※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
子育て・グッズ

突然の死を心配し、体動センサーを検討中です。移動しても反応するセンサーを教えてください。

突然死が心配で体動センサー購入を検討しています。使っている方はどのセンサーですか?

おむつにつけたりマットを敷くタイプがあると思うのですが、マットだと移動したら反応しなかったりしそうな😣

しっかりお知らせしてくれるにはどれを使ったらいいんですかね😢

コメント

はじめてのママリ

私はオムツにつけるタイプを使っていました😌💡

  • P

    P

    誤作動とかありましたか?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝ている間に位置が少しずれたりした時には、誤作動が何度かありました😅
    ただ、私的にはちゃんと反応しているんだと思ってそれが逆に安心できました😌💡
    うつぶせ寝の時がより心配だったので、あって安心できました✨

    • 9月21日
  • P

    P

    安心しますよね🥺何のメーカー使っていましたか?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の方と同じスヌーザヒーローです😊

    • 9月21日
  • P

    P

    教えてくださりありがとうございます(^^)

    • 9月21日
ぶどう

私もオムツにつけるタイプの、スヌーザヒーロー使ってました!
誤作動はなかったです。オムツから外れちゃって鳴ったことは2回くらいありましたが、それは誤作動というよりうまく機能しているということなので😅

  • P

    P

    教えてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

ベビーセンスを楽天で買いました♪

  • P

    P

    誤作動とかありますか?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤作動というか、ものすごい感度がいいです。なので、ベビーベッドの近くを歩いたり、扇風機の風でも感知するので、注意です。(←つまり、万が一呼吸してなくても風とかを呼吸と感知するのでセンサーが鳴らない)

    実家の敷布団でも役に立ちましたよ。寝返りが激しくて大きくパットからはみ出したときはセンサーが鳴りました。笑

    私も突然死やうつ伏せが怖くて…これのおかげで夜眠れました🤗

    • 9月21日
  • P

    P

    そうなんですね!
    センサーあると安心ですよね🥺参考にさせて頂きます🙇🏻‍♀️

    • 9月21日