
32週で逆子が治っていたが、最近胎動が変化。下腹部で固いものを感じ、不安。逆子になる可能性や同様の経験をした方のアドバイスを求めています。
また逆子でしょうか?不安です。教えて下さい。
32週で逆子が治っていたのですが、昨日から胎動がちょっと変わりました。
下腹部でドンッとします。
仰向けになってみると、下腹で固いものが動いていました。また、片側に寄っているようで、上のほうにも大きな固いものが動いていて、脇腹のほうに胎動があります。
下腹部や膀胱で胎動があったときは、前は手の胎動だったのですが、不安です。今はトイレが近いわけではありません。
日によってこの週数でもすぐ逆子になったりするでしょうか。かなり心配です。
同じような胎動の経験がある方、教えてください。お願いします。
- えり(8歳)

はーーーる
あたしは妊娠中期から一度も逆子になることなかったのですが、妊娠後期になると赤ちゃんも随分大きくなるので逆子になる可能性はかなり低いと言われました('∀`)
逆子ではなかったですけど、下腹部のほうでも激しい胎動ありました!
手を顔の前でよく動かしてたり、首を左右に振ったり…笑
脇腹のほうでは足がバタバタと動いていて、肋骨が折れるのではないかと思うほどでした(๑°⌓°๑)
妊娠後期での逆子は気になりますよね(´⌒`;)
ネットや育児誌には胎動の位置で逆子がわかるなどと書いてありますが、あたしのような事もあるので一概には言えないかと…

きらり
私も30週くらいまで逆子でした(*^^*)治ってからも下腹部で何度も動く感じあり、また逆子?と思いましたが、健診のたび問題なし…気にしすぎでした(^_^;)
赤ちゃんが大きくなってくると、頭が下でも丸まってれば足も下にきますよ(^-^)きっと大丈夫だと思います!頭は下だよ〜と声をかけてあげてください(^O^)
コメント