
回転寿司で働いた経験のある方に質問です。お寿司やデザートからハイターの匂いがすることがありますが、消毒の影響でしょうか。理由がわかる方はいらっしゃいますか。
回転寿司で働いたことある方おられませんか?
近所の有名チェーンの回転寿司、何度かいったのですが、結構な頻度で、お寿司やデザートがハイターの匂いがするんです💦
この前はパフェの葡萄を口に入れたら思いっきりハイター臭が上がってきて出してしまいました💦
出す前に消毒をかけるんですかね?
なぜなのかわかる方おられませんか?
- ママリ(5歳5ヶ月)

nico
回転寿司がどうかはわかりませんが、友人が以前コンビニの弁当を作る工場でバイトしていたとき、サラダとか生で食べる野菜も全部消毒液にぶっこんでると言ってましたこわい😅
なのでカット済み野菜や業務用のフルーツなどもそうなのかなと思っています。

ままり
13年ほど前に2.3ヶ月だけ回転寿司で働いてました。その頃消毒かけたりは無かったと、思うのですが、だいぶ前なので覚えてなくて。
私もつい先日お店の名前出しちゃいますが、スシローでエビを頼んだらハイターっぽい匂い、口に入れてからも上がってきて残しました。

りぃーなん
私が回転寿司屋で
バイトしていた時は
1時間ごとに手洗いし
ハイターでの手の消毒
使ってる台拭きや
まな板包丁等もハイター
していました。
手袋も頻繁に変えてました。
食品に直接消毒とかは
なかったですが
まな板や作業場の消毒後の
ニオイが移ってるのですかね?

くまきち🧸🤎
すみません回転寿司ではないのですが💦
某チェーンのファーストフードでバイトしてた時は、上の方がおっしゃるように野菜を消毒液に決まった時間浸してから、流水ですすいで切ったりしていました。
やはりハイターのような匂いでした😭
恐らく生野菜やフルーツは消毒液に浸してるんだと思います😨

まぁ
保育園で働いていますが
果物や卵などは
ハイターを薄めた次亜塩素酸というものにつけて一定時間消毒しなければならないです!
寿司屋でもそれをされているのでしょうか、、
果たして少し濃度が濃かったのか、、匂いきついと食べる気起きないですね💦
お店に伝えていいと思います!

ちゃん
給食をつくる仕事に携わってます
野菜や果物など生で加熱せず提供するものに関しては、次亜塩素酸で消毒してから出すような決まりになってます。もちろん薄めてますが、そのあと流水で流しても多少は臭いが残ったりします💧
流しが甘かったのか、塩素が強かったのか……食べられないほどならお店に伝えていいと思います💧

しゅん
回転寿司にかぎらず、コンビニのサンドイッチのレタスなんかもハイターくさいですよ☺️
消毒液にぶっ込んでるからだと思います!
そういうことに気を使っていると聞いていたセブンでさえそうなので回転寿司、生物ばかりのところは余計にそうなのかもしれません!

ママリ
消毒を念入りにしてるせいで臭いが移ってるのかもですね💦殺菌効果は抜群だけど、食欲が失せますね😂
コメント