※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子供との付き合い方についてアドバイスをお願いします。

子供のイヤイヤに限界が来て、子供と二人で 
大泣きしました😭

まだ喋れないけどイヤイヤしてる子供と
どう付き合っていけば良いのかわかりません

イヤイヤ期の子供にどういう気持ちで
接したら良いですか?
どういうふうに考えたら良いですか?
毎日二人きりでいっぱいいっぱいになってしまいました

ちなみに頼れる人はいません。
アドバイスお願いします😢

コメント

くるまい

うちの上の子も1歳半から2歳半まで本当にイヤイヤがすごかったです💦特に喋れない時期のイヤイヤはわからないから困りますよね😭
本当いつか終わると思い、イヤイヤしてても危なくなければ見てます!特に何もせず、落ち着くまで待ちます💦
私もすごいしんどかったんですが今はイヤイヤも落ち着ついて生活してます!
今はイヤイヤしたい時期なんだよなーとそっとしておきます😭

りん

いやいや辛いですよね〜
今お子様何歳ですか?まだ1歳すぎ〜2歳代ならごまかしごまかしでなんとか過ごせますが、3歳過ぎるとごまかしも効かないし知恵も体力もついてきてただただ絶望って感じでしたね😇
とにかく本気で相手にしないことですね。そうなんだーいやだねーとか適当に相槌はうちますが、私の頭の中は(アイス食いたいな〜)って感じで、真剣に向き合わないのが結構大事な気がします。あとはイヤイヤが起きそうなことを回避する。自分でやらせたり選ばせたり。イヤイヤ癇癪始まるとパニック状態と同じなので、こちらは冷静でいることですね。