※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

バナナやじゃがいも、とうもろこしは炭水化物扱いで、お米を減らしていますか?うちは毎日必ず炭水化物を摂取していますが、糖質が多すぎるか心配です。

バナナやじゃがいも、とうもろこしは
糖質が高いから炭水化物扱いでいいと
本やアプリで見るのですが
白ごはん+じゃがいも(またはとうもろこし、バナナ)を
あげる場合ってみなさんお米は減らしてますか?

うちはご飯100gに、毎日3食どれかに必ず
じゃがいもかさつまいもかとうもろこしか
バナナをあげてます💦
糖質(炭水化物)あげすぎですかね( i _ i )

コメント

はじめてのママリ🔰

知らずにわたしもご飯とバナナとかじゃがいもとか、あげてました😅😅
バナナはよく食べてくれるし、あげるのも楽で冷蔵庫にストックしてます笑

  • ママリ

    ママリ

    毎日バナナ一本食べてます🥺🍌
    気にしてたらただでさえ考えるのが大変な
    離乳食がさらに大変になりますよね😂

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

離乳食初期は減らしてましたが、もう減らさず、ご飯100gに炭水化物プラスで積み上がってます😊
むしろごはん、ジャガイモとバナナなんてしょっちゅうです😁

  • ママリ

    ママリ

    わたしも積み上がってるので
    同じ方がいて安心しました😂
    じゃがいもなんて常温で長く日持ちするので
    ストックに便利ですしね🥺

    • 9月17日