
アプリによって今日が誕生から100日だったり99日になってるのですが、どう計算するのが正解でしょうか?💦
アプリによって今日が誕生から100日だったり99日になってるのですが、どう計算するのが正解でしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらでも大丈夫ですよ!
私は産院が生まれた翌日から1日目だったのでそうやって数えてます🌟

はじめてのママリ🔰
医学的には生まれた日を0日目、お祝い事は生まれた日を1日目とするのでどちらも間違いではないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
問診票とかなら前者、100日祝いとかなら後者なのでその時によって使い分ければ良いと思います。
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!初めて知りました😳
そう使い分ければいいのですね🤔
ありがとうございます✨- 9月16日

退会ユーザー
アプリによって生まれた日を0日目とするのか、1日目とするのか違いがあるのでズレますね😅💦
私は産院で教わった通り、生まれた日を0日目で考えてます✨
-
退会ユーザー
ちなみにママリは産まれた日が1日目だったと思います!
- 9月16日

はじめてのママリ🔰
そうですよね!ママリだと100日になってしまうので💦
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
では今日が99日になるということですね!
ありがとうございます✨