![norikiyo🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半の女の子が授乳時に乳首が痛いです。潰し飲みの可能性もあり、混合授乳のスタイルについて悩んでいます。乳首痛いママさんや混合のママさんの経験を聞きたいです。
生後2ヶ月半の女の子です。授乳時、今だに乳首(乳頭)痛いです😭
なかなか乳首が痛いの治らないってママさんいますか?
月末で3ヶ月になります。
切れるとかはないのですが、乳頭が痛くランシーノ塗ったりしてます😢
ママリでも相談させてもらって、1、2ヶ月過ぎれば乳首も赤ちゃんの吸い方も慣れてくる。というのを期待してましたが、全然痛いしー😭😭😭
って感じです😂
1度桶谷式の相談に行き、見てもらったら、赤ちゃんが潰し飲みをしてると言われました。
吸われた後の乳首がトンガってるとそうらしいです😅
潰し飲みって治るんですかね😢
あと、今混合で、母乳のあとミルク足してて、軌道にのる3ヶ月あたりでも混合ならずっと混合って感じでしょうか?
母乳の度にミルクの混合の方はずっとそのスタイルでしたか?
桶谷式でも、母乳が出てない訳じゃない。かと言ってミルク足すのは辞めないでこのままでいいと思います。
って言われて。母乳だけでいけるほどは出てないです。
おっぱいは、朝方だけ硬いなって感じです。
ずっーと乳首痛いの続くの嫌だなーってのと、母乳あげたいなぁって気持ちが入り乱れ💦
全く母乳出てないなら、完ミに踏ん切りつくのですが、中途半端に母乳出てる感じなのであげれるならあげたいなーって気持ちもあり。
けど、乳首痛いしーって😢
生後3ヶ月過ぎても乳首痛いママさんや、混合のママさん、授乳スタイルどんな感じか聞きたいです。
- norikiyo🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はい🙋🏻♀️笑
もうすぐ5ヶ月ですが左乳はいまだに痛いときあります、でもだんだん痛みに慣れてきた感じで耐えられないことないです😂
痛いときはくわえなおさせて!ってずっと言われてますが家でやってたらどう頑張ってもうまくいかなくて諦めました😇
わたしは母乳が出過ぎる方で飲ませ方が悪いせいです乳腺炎にもよくなりますが、子どもは体重増えてるので飲み方変でもちゃんと飲んでるんだな〜って思って諦めちゃいました😅
授乳スタイルは色々試しましたが出産時教えてもらった授乳クッション使って交差横抱きで落ち着いてます
わたしが不器用なのが悪いんですけど授乳難しい〜ってずっと思ってます🥲
![かんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんころ
私も左の乳首が痛いです😭
1ヶ月終わりまでは扁平だったので乳頭保護器使用して授乳してましてが、直接吸えるようになって乳首トラブルないわぁーと思っていた矢先、3ヶ月頃から痛くなりました😩
吸い始めて痛みが軽減することもあれば、長いこと痛かったり。どう咥えさせても痛いから諦めました😂
私も左側とんがってることあるので潰し飲みなんですね😵💫
咥え直させてもまたあの激痛が来るのかと思うと躊躇い、吸い始めたら痛み軽減待ちしてます😂
何度も諦めて完ミにするか悩みますが、やっぱり母乳出てないわけじゃないし右は出るので諦めきれず頑張ってます😅
痛くて耐えられない時は、右吸わせてミルク飲ませる、またはミルクだけにしながら休ませつつやり繰りしてます😩
-
norikiyo🔰
最近痛くなったんですね😭
潰して飲んでるのがくせになってるかもねーって桶谷の助産師さんに言われ、治るか聞いたら、うーん、この子次第だからねーと💦マジかーって思いましたよ😂
完ミに切替える悩み、わかります😭😭
私も何度完ミにしようかと悩み禿げそうでした(笑)
1ヶ月頃に比べれば痛みに慣れたのかマシになったのですが、たまにめちゃ激痛きます😂
このまま痛み続くようなら更にミルク寄りになっていきそうです💦- 9月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだみてらっしゃいますか?私はいままさしく同じようや状況で悩んでいます。ずっと乳首痛いし、同じようにミルクでもいいかなって思っててんですが、桶谷式に行き悪いおっぱいじゃないと言われ、直母も頑張っています。その後完母にはなれましたでしょうか?いつから乳首の痛みはなくなりましたか?
-
norikiyo🔰
見てます(笑)😊その悩みホントわかります。
うちはもうすぐ7ヶ月になるんですが、左乳首は未だに痛い時あります😅なんだが期待を裏切るようなお返事になっちゃったかもですが、、、
ただですね、痛いっていっても1.2ヶ月の頃とは比べ物にならないくらい弱い痛みです。慣れもあるかもしれませんが、精神的にも全然余裕になりました😊
私は3ヶ月過ぎまで乳首がブラトップにすれるのも痛くてクッション代わりに母乳パットを貼ってたんです。
あとはとにかく授乳の度にランシーノ塗ってラップパックしまくってました!(ラップパックは菌が繁殖するとかで助産師さんから良くないとも言われたのですが私はラップパックが効果的に感じたので😅)
それが4ヶ月の頃にはいらなくなりました。ランシーノも塗らなくなりました。
結局、どんだけ深く咥えさせてもうちの子の飲み方のクセは治らんなーと思い今に至ります😂
今は日中はおっぱいだけで、
夜寝る前と夜中1回起きるのでその時に、おっぱい+ミルクあげてます。
生後1ヶ月の頃は乳首痛いし、ずっと抱っこだし、ずっと寝不足って感じで辛い時ですよね😭ただ痛みは確実に良くなります!
少しでもお役に立てれば😊- 1月29日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
まだ痛いままでしたか😢でも、今地団駄踏みながら授乳してるのからは解放されそうですかね?笑
日中おっぱいにできたの凄いです!わたしも保湿しまくって今の時期しのぎたいとおもいます!- 1月29日
-
norikiyo🔰
されます!されます!必ず解放されます😂!絶対大丈夫です!
ランシーノ塗らなくなった時から精神的にもかなり楽になりました😊
うちは夜ミルクだと寝付きがいいので、今はミルクと混合で良かったです。
まだまだ大変な時期ですが、応援してます!- 1月30日
norikiyo🔰
5ヶ月でも痛いんですねー(꒪д꒪II💦なんか仲間がいたような気がして安心しました(笑)
痛い時の咥えなおし、わかります。私も諦めました😂
何回やっても痛いんですよねー
母乳出すぎても乳腺炎など大変ですよね😰
抱き方も毎回迷走してます😓
交差横抱き試した事ないんですが、右の胸飲ませる場合、左手で赤ちゃんの首を支える感じですか?
その場合右手はフリーな感じですか?
はじめてのママリ🔰
私の場合助産師さんに見てもらいながらだと上手くいってたので、完全にわたしが悪いんですけど…
赤ちゃんの飲み方の癖なら、もし上手くいって、痛くない時があれば大げさに褒めてあげて!そしたらちゃんとした飲み方覚えるから!ってわたしは助産師さんに言われました😊
交差横抱きはそうです!授乳する方と逆側の手で赤ちゃん支えて、もう片方の手はおっぱいを持ち上げるようにグッと掴んでます!
咥えさせるのに必死なので、わたしはよく見る普通の横抱きでゆったり授乳するのに憧れてます😂
norikiyo🔰
痛いよーとは声かけても、あまり褒めてなかったです😅
次からちょっとでも痛くない時、褒め倒してみます!😊
私の楽さ重視で普通の横抱きしてるんですけど、しっくりこなくて、、😭
交差横抱きやってみます!
丁寧にありがとうございます😊!