
コメント

さなお
地域や園によってかなり変わります😓
前に西日本に住んでいた時週3、9-17時で預けていた認可外保育園は月5〜6万円でしたが、今住んでる23区で同じ条件で区の定期利用をすると2〜2.5万円です。
さなお
地域や園によってかなり変わります😓
前に西日本に住んでいた時週3、9-17時で預けていた認可外保育園は月5〜6万円でしたが、今住んでる23区で同じ条件で区の定期利用をすると2〜2.5万円です。
「1歳」に関する質問
予防接種の問診票に「生まれてから今まで特別な病気にかかったことがあるか」「その病気を診てもらってる医師に今日の予防接種について相談したか」「予防接種を受けて良いと言われたか」という項目があります。 息子は1…
今朝、私が3歳息子の癇癪対応していたら、近くにいた旦那が「そのやり方は違うでしょ」と言ってきました。「じゃぁパパが対応してよ」と言ったら「今はママと〇〇(息子)の間でのことでしょ。俺に振るなよ」と言われ、…
25歳夫婦、子供3人、1番上は小3 16歳で出産しその後シングル時代があり再婚しました。 シングル時代は養育費が貰えず親と同居していましたが、毎月5万家に入れていたので生活はカツカツで、再婚した相手が厄介者でお金…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きてぃ
回答ありがとうございます!なるほど!地域によってかなり差があるのですね😵
関東や埼玉あたりだと2万くらいですかね😵
さなお
その自治体や保育園によって様々です😓
お住まいの自治体の役所のホームページや、近所の保育園に直接確認した方が確実ですし、そもそも空きがあり利用できるのかも確認した方がいいと思います。
きてぃ
詳しくありがとうございます😖
役所ホームページで保育園の空き等色々調べてみます!