※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
子育て・グッズ

夜におねしょした時の対処法について相談です。拭くだけでアンモニア臭が気になります。皆さんはどうしていますか?

夜におねしょした場合、けっこうガッツリお尻や腰~背中が濡れるので、寝ていて気づかない娘を夜中に起こしてシャワー連れてって身体を洗います😖💦

拭くだけだとアンモニア臭が残るのではと気になって😭

ただ、子供も自分もしんどいです笑
皆さんはどうしてますか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまでしないです着替えさせて終わりです💦朝起きてからシャワー浴びてます。
布団の濡れた部分にはバスタオル載せておいて
朝に洗います。
頻繁だったらオムツ履かせるかな、、

へろはろ

私も気になってました!
私が面倒くさがり&娘が全く起きないってゆーので、基本的には気づいたら体をふいて、着替えさせてます!
防水カバーしてあるので、防水カバーと敷きカバーだけ洗えるようにして、布団の上にはバスタオル敷いて一応そのまま、ねてます。
そして朝方、シャワーさせてますが、アンモニア臭は、そんなに残ってる気がしませんよ😃
でも、きちんと夜中にシャワーさせてるの尊敬します🥺

みん

3歳に夜も取れましたが今までで一度しかまだ漏らされたことないですー!その時は、季節の変わり目で寒くてしちゃいました。防水カバーつけてたのでそれ外して、体の濡れてたところを拭いて着替えさせて終わりです‼️🙌🏽

ひつじ

まとめてのお返事ですみません💦皆さんありがとうございます🙇‍♂️

おねしょは1ヶ月に1~2回で、娘的にも夜にパンツで寝ることへのやる気があるので、気持ちに寄り添いたいとは思いつつ、昨夜おねしょされて気が滅入っていました🥲

防水シーツや服はもちろん変えますが、身体は拭くだけの対応でも大丈夫そうですね😅💦
今後はそうして朝シャワーで流すことにします🙏