※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rumin
子育て・グッズ

白斑が治りかけて白い芯が出てきた場合、取れるかどうかや母乳の関係は不明です。診察で確認してください。

白斑についてです(っω<`。)

先週、先生に白斑を診てもらったら
もぉ、その部分は
母乳が生産されてないとの事でした。

約、2週間後に
診察なのですが気になっての質問です(><)

そこの白斑部分が治りかけなのか、
中にあった?
白い芯が出てきてますo(*・ロ・*)o
いつか、白い芯取れるのでしょうか?
また、
取れたとして、母乳が生産されてないなら
母乳出てくる事ないですょね?

コメント

くりねこ

白い芯みたいなやつは取れるとそこから母乳は出てきますよ!
一時的に詰まってるだけです!
お風呂とかで暖めながらマッサージするとスポンと抜けますよ!
抜けたあとは馬油などで保湿しているとそのうち完治します!

  • rumin

    rumin


    母乳が生産されてなくても、
    また出てくるんですね(;▽;)
    もぉ、10日経ってますが、
    白斑あるところは
    張りもありません(><)

    • 9月30日
たこみ

その後どうなってますか?
私も今同じ状況で、白斑部分から母乳がでなくなってしまいました。でも、張りはありません。若干コリコリしてますが、乳腺炎のような張りはありません。このまま病院にいかずでいいのか悩んでます。

  • rumin

    rumin


    いつから母乳が出てませんかー?
    私は投稿した日の夕方に
    プクーってなってきたので、
    針でプチっとしたら
    溜まってたのが少し出てきましたょ(><)
    今は母乳が出てます(´・_・`)
    もし、痛みも張りもなければ
    様子を見て大丈夫だと思いますよぉ(>ω<)♡

    10日ぶりになぜ?って思ったら
    診てもらった日に院長に
    『飲ませてたら母乳作られるから
    また、出だすよ~』って言われたのを思い出しました(笑)

    5ヶ月からはミルク+離乳食にする予定なので
    針でプチっとした30日から飲ませてなくて
    手で絞って母乳減らしてる最中です(;▽;)

    また、12日に再診に行く予定ですよぉ(*˙︶˙*)☆*°

    • 10月2日
  • たこみ

    たこみ

    ご丁寧にありがとうございました^ ^参考になりました!

    • 10月3日