※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

唇の非対称や歯並びの変化について相談しています。矯正後に唇の形が変わらず、改善の可能性について知りたいです。

唇が矯正前から非対称です。ついでにフェイスラインも頬の高さも眉毛の高さも目も全て。

唇が空いてる方は歯並びが良くて、閉じてる方が八重歯で歯が1本引っ込んでいました。
矯正を始めてその引っ込んでいた歯が最近前に出てきてくれました。そしたら唇の形も変わるかな?と期待していましたが全く変わらず…むしろ目立ってないか?と感じるようになりました…。これはもう治らないのでしょうか…もっと歯が前にくれば良くなりますか?器具を外せば変わりますか?同じように矯正して、唇の厚さが変わった方居ますか?

コメント

deleted user

歯科矯正専門医で歯科衛生士をしていました😊

ブラケット装置の厚みがあるので、外すその分の厚みがなくなるので皆さん驚かれます😂

左右が完璧に対称の方はいらっしゃいませんし、元の骨格や噛み癖や日々の癖によって歪みが出てきます。
歯科矯正で整えられる範囲も限られているので、歯列による歪みは歯科医師に任せ、ご自身は左右均等に食べ物を噛むことを意識してみてください😊

通われている歯科医院のでMFT(筋機能療法)などされていますか?
摂食・嚥下、舌の位置、使い方によっては後戻りの原因になりますし、口周りの筋力の低下や口呼吸も唇の厚みに繋がりますので、ご自身で出来ることもありますので検討してみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨

    そうなんですね…😖💦

    私が通ってるところも矯正専門の所ですが、MFTとかっていうのはやったことないです😢

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人によって指導対象にならなかったりするので、聞いてみてもいいと思いますよ😊
    ネットでも簡単なトレーニングが載ってたりするので、参考にしてみてください♪

    • 9月12日