
コメント

はる
このコロナ禍、しかも妊婦さんが欠席して文句を言う人はいないと思います。恐らく、同じような方は大勢いらっしゃいますよ。
ご自愛ください。

オムハンバーグ
新幹線で五時間半は妊婦さんだと辛いですね😢
私なら家にいますかね...
何かあったら逆に申し訳ないので💦
お義母さんには本当は行きたい旨をよく話して😢
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます。
私も行って何かあったら、逆に申し訳ないなと思っていて💦
お義母さんに気持ちを伝えることも大切ですね!- 9月12日

ちょこ
私は祖父の葬式には出席しませんでした😭
欠席しても失礼には当たらないと思います☺️
妊婦さんですしね!
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます。
こんな時期ですもんね😭
意見頂いてありがとう御座います。- 9月12日

みり
とても色々と良くしてくださったお義父さんであれば、心苦しいですが…😭
私であれば今は
『礼儀 < ママと赤ちゃんの命』
と考えて欠席します。
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます。
参考にさせて頂きます🙇♀️- 9月12日

はじめてのママリ🔰
欠席する事自体は失礼じゃない状況かと思います😌
旦那さんや義母さんにお悔やみの気持ちをお伝えしていれば問題ないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます
しっかりお悔やみの気持ちを伝えようと思います。- 9月12日

断捨離
妊娠後期で新幹線5時間なら旦那さんだけ行ってもらうのでいいと思いますよ。
産まれて会いに行けるようになったら仏壇にきちんと挨拶したりお線香あげたりすれば誰も悪くは思いません。
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます。
産まれて落ちついたら、しっかり挨拶に伺いたいと思います。- 9月12日

しゃけ
このご時世だし仕方の無い事です
もしコロナになってしまっては
誰も責任取れる訳では無いですし
長距離移動ともなると何が起こるか
分かりません😢
最後のお別れが出来ないのは心苦しいですが
落ち着いたら改めてお線香あげに行ってあげればいいんではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます。
お腹の子を第一に考えて、落ちついたらご挨拶に伺いたいと思いまく。- 9月12日

ルーパンママ
旦那様は出席なさるのですよね?
お義母さんも「無理しなくて良い」と仰って下さってますし、ここはお言葉に甘えてはいかがでしょうか?
少し心苦しいですが…
もしくは、告別式のみ参列して、お通夜と四十九日は辞退とか…
祖父母の関係であれば欠席しますが、父母の関係だと悩みますね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます。
夫は長男という事もあり、出席します。
義父の関係という事もあり、もう少し夫と相談してみます💦- 9月12日

たこさん
県を跨ぐ移動となると病院を2週間受診できなくなりますし、私なら欠席させてもらいます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます。
明日が検診日だったので、そこも迷ってます💦
夫ともう少し相談しようと思います- 9月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると気持ちも楽になりました。
ありがとうございます。