
育休と保育園の申請について教えてください。第1子の育休延長はどうなるのでしょうか。第2子の出産時期と保育園申請の関係についても知りたいです。
育休と保育園の申請について
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです😭
現在第2子妊娠中です
予定日は11月の末日
それにあたり産休が10月中頃から開始となります
第1子の育休は産休開始日の前までで、
そこから第2子の産休に切り替わると思うのですが
①第1子の育休を12月まで延長しているのですが、
これはもう関係なくなりますでしょうか?
復帰は下の子を基準として見るということで
あっていますでしょうか?
②第2子出産が11月末日にあたり、来年4月入園希望の
保育園の申請時期と被り、1次応募期間には
まだ産まれていないとすると、申請は出来ても2次から
または、年度途中の入園申請をする。ということで
あっていますでしょうか?
初めての申請で、何かと説明も難しくて理解が出来ず
お優しい皆様に質問させていただきました😢
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ぴよこ
①うちは書類出しました!上の子の育休の期間を変更する書類、下の子の産休入るための書類、です!
そして下の子で改めてまた育休入る前に育休申請の書類を出しました😊
②保育園に最短で入園できる月齢は園によって違います。
うちの市では大体が6ヶ月以上、数園だけ2ヶ月以上、という園があります。
なので、そこをクリアしていれば、二次からでも申し込みできるかな、と思います。
もちろん年度途中でも入園申請はできます😊その場合、入園希望月の前月の始めに申し込みの締め切りがあるので、入園希望月の2ヶ月前には役所に必要書類など取りに行った方がいいです!(会社に書いてもらう書類もあるため)

ままり
私も上の子2人復帰せず連続で産休育休とったのですが、下の子基準?というか延長とかじゃなく下の子の産休育休でお休みって形でした!
あと保育園申し込みは3人目まだ生まれてないけど申請しました!なので応募期間内にすれば大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
今まで上の子基準で仕事復帰も検討していたので、ややこしくなってしまってパンクしてしまいました🤯
しっかり申請できるよう、参考にさせていただきます!- 9月11日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
よくよく読ませていただいて、きちんと申請できるよう準備しようと思います!