※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいちゃ
妊娠・出産

産後の過ごし方について相談です。産後の大変さや助けを具体的に知りたい。実母のヘルプなしで乗り切った経験者のアドバイスが欲しいです。

産後1カ月の過ごし方について質問です。
あと二週間で予定帝王切開の36週で初めてのお産です。
里帰りはしていません。

産後、実母が手伝いに来てくれることになっていたのですが、
もともと折り合いが悪く、二日一緒にいると大喧嘩…
産後の体調も心配ですが、一緒に過ごすストレスの方が心配で
断ることを決めました。

地域の産後ヘルパーさん制度(1日4時間まで時給800円で家事をしに来てくれる制度)、ダンナが1週間仕事休んでくれる。他、信頼できる友達が何人か助けに来てくれると言ってくれています。

ちょっと説明が長くなってしまいましたが、
経験者の皆さんにお聞きしたいのですが、

産後は何が大変で、具体的にどんなことを助けてもらったのでしょうか。いろいろ調べたりして産後は大変だから…とは聞くのですが、うまくイメージできなくて。協力者は見つかっているものの、
何をお願いしたらいいのかな?と考え始めています。

特に実母のヘルプなしで産後乗り切られた方がいらっしゃれば、
ぜひアドレスいただきたいです!

コメント

さくママ

私は旦那以外手伝ってもらわなかったんですけど、やっぱり家事ですかね(´・・`)
母乳だったら3時間も立たずに授乳になるだろうし寝不足だし帝王切開なら傷の回復や痛みがいつまで続くかっていうのもあるだろうし╭(°A°`)╮
私は特に料理と掃除が大変でした(´-ω-`)うちの旦那は割と口うるさいところがあるのでできなかったら何言われるかわからんという感じでしたから。
でも、家事は息抜きになるから旦那や友人たちが手伝ってくれるのであればたまに料理したり掃除したりするのもいいかもしれないです!

  • まいちゃ

    まいちゃ

    アドレスありがとうございます。なるほど、やっぱり、料理と掃除ですか。掃除は普段から手を抜いてるのでなんとかなりそうです。(^.^) 問題は料理ですよね〜。大変参考になりました。ありがとうございます!

    • 9月30日
ほしみさ

帝王切開ではないのでその痛み等の想像はつかないですが。。
私の場合は、夜の授乳も頻回だし、夜の寝かしつけが上手に出来なかったので、しばらくは睡眠不足でフラフラでした(^◇^;)
その他は自分で何でも出来る気でいたのですが、産後の身体って見えないけどボロッボロなので、と1ヶ月くらいまでは赤ちゃんのお世話以外はせずに過ごせるように、すべての家事は主人がしてくれていました。
お願いするなら、家事全般、その間は横になって休ませてもらうとかそんな感じになるんでしょうかねー(>_<)
私は一人暮らしが長くどんな状況も人に頼らずしてしまう癖がついてて、人に任せることが苦手なので、主人にお願いしてる間もなんか気になって変に疲れました(笑)休むのが苦手だし(~_~;)気持ちや身体は何でも出来るので休むのも苦痛でした(^◇^;)

  • まいちゃ

    まいちゃ

    ありがとうございます。なるほど〜。いいダンナさんですね。そうですよね、ボロボロですよね。ダンナさんがどれくらい手伝ってくれるか。今は、なんでもするよ!と言ってくれてるので、期待しつつ…。大変参考になりました。ありがとうございます!

    • 9月30日
くまのぷー

里帰りせずに、出産しました。
帝王切開ではなかったので参考にならないかもしれませんが、出産による体の痛み、会陰切開の痛み、授乳による寝不足が主に辛い原因でした。
料理、洗濯、掃除なんてしてられる状態の体じゃないし、3時間おき、下手したら30分おきに泣く赤ちゃんのお世話、しかも慣れないから手間取る、赤ちゃんは余計に泣く…てな感じですかね💦

とにかく、料理は手抜き、最悪買ってきてもらう、洗濯は必要最低限、掃除はサボる…てな具合で乗り切りました*\(^o^)/*

旦那さんが協力的であれば、何とかなりますよ!(*^^*)

  • まいちゃ

    まいちゃ

    ありがとうございます。そうですかぁ。やっぱり、キツイんですね。家事はいつも手抜きなので、さらに手を抜けばなんとかなるかな(^.^) ダンナは、すごく協力的なので何とかなりますかね!励みになりました。ありがとうございます!

    • 9月30日
♡mym♡

帝王切開ではありませんが、とにかく家事が出来ませんでした💦

出産の疲れ、慣れない育児、睡眠不足で授乳するのでいっぱいいっぱいでした😖

睡眠不足だったので、授乳したら赤ちゃんの寝かしつけを頼んで寝たりもしてました💦

とにかく頼りたいって思うことは全て頼って、体を休めることを優先して下さい!!
そして、慣れてきた時に家事など少しづつ始めたら大丈夫ですよ😄

私はほぼ手抜きして、週末は旦那さんが家事をしてくれます(笑)

  • まいちゃ

    まいちゃ

    ありがとうございます。頼れることは全て頼って。
    励みになります。頑張ります!ありがとうございます!

    • 9月30日
さあちん♡

実母、母方祖父母、義実家
全員車で10〜15分圏内です。

長男の時は誰にも頼らず
全部1人でやりました。
(2日に1回義両親が食材だけ持って来てくれてましたが、滞在時間10分程でした)
次男は退院後1週間だけ
実母が手伝いに来ました。

実母は仕事をしているため
長男の時は頼らず
今回は長男の面倒を見る為に
休みを取ってくれました。

正直実母もですが祖父母は
子育てに限らず全てにおいて
自分の考えが正しいと思ってる人なので
プラス言い返せば
押さえつけるかのように倍になって返ってくるので、我慢するこちらは半日一緒に居るだけでストレス…
義両親は良い人なのですが
やはり他人なので気を使う…

以上の事を踏まえ、1人の方が楽なんじゃ?と思い頼りませんでした。

結論…大変でしたよ。
横になって体を休めてて良い時期に
自分のごはん作ったり
沐浴したり(要領掴むまでは1人で沐浴は大変でした)
オムツ替えやその他色々
授乳以外は手伝って貰える事を
全部1人です…

今回は長男の事もあるので
やる事が倍あって
悪露が減るどころか
明日で産後1ヶ月経ちますが
未だに減りません。

自然分娩でこれですよ(;´д`)
次男の時、逆子が治らず帝王切開予定でした。
もし本当に帝王切開だったら
精神的ストレスを我慢してでも
体力面でゆっくり出来るなら…と
1ヶ月祖父母宅に行ったと思います。

お腹を切り、子宮も切る訳ですから
相当辛いと思いますよ(><)

ヘルパー制度はお金を払う訳なので
気兼ねなく掃除や買い物頼めると思います…

ただ、皆んなが皆んなそうとは限りませんが
ママリでも周りでも、もちろんうちも
期待してる程男性は頼りになりませんよ(;´д`)
ごはん作りや掃除を頼めば、やり方が違うので見ていてソワソワするし…やりっぱなしなどで仕事が増える。
赤ちゃんの子守りを頼めば
泣いて手に負えなくなると
すぐ授乳じゃない?と渡して来るから
結局休む暇ない。

友達も来てくれましたが
いくら気を使わない間柄でも
家の事頼むのは悪い気がして
助かった事と言えば
コンビニでごはん買って来てくれたり
買い物して来てくれるから
食べ物には困らなかった位ですね。
その他は1日語って終わり…ストレス発散にはなりましたけど。
逆にわざわざ来てくれたし
お昼買って来てくれたりお金使わせた分
お礼をどうしようか悩みました(><)

私の場合の話ですが
初産ですか?
もし初産でまして帝王切開なら
精神的にはストレスかもしれないけど
実母なら気兼ねなくやって欲しい事言えるし、体力面を優先した方が良いと思います(><)

長くなってごめんなさい(;´д`)

  • まいちゃ

    まいちゃ

    アドバイスありがとうございます!
    そうですよね〜。実母が頼れる存在ならどれだけいいかと思います。うちはどうしても無理なんです。残念です。周りに親戚は全くいないですし。でも、みなさんのアドバイスをみていてなんとか頑張ってみようと思います。ありがとうございます!

    • 9月30日
むぎ♡

みなさんがおっしゃるように、育児で家事などする余裕がありませんでした。

それプラス、帝王切開の傷がまだ痛むので、とにかくできるだけ横になってました💦

無理すると、数時間後に傷が痛んだり、悪露が止まらなくなったりします。

私は、産後2週間経ったくらいで、大丈夫だと思って、敬老の日のプレゼント買いに近所のデパート行きました。途中でふらふらしましたし、後日頭痛がひどくなりました。入院中、助産師さんに「術後なんだから大丈夫だと思ってよく動いてると、後で頭痛くるからね。産後はちゃんと体休んで」と言われてたの思い出して反省しました💦

  • まいちゃ

    まいちゃ

    アドバイスありがとうございます。産後2週間でデパート!無理すると頭痛になるんですね。気をつけなければ。大変参考になりました。ありがとうございます!

    • 9月30日
あ

来月4日に帝王切開します。

産後一週間だけ旦那さんの実家に行く予定です。
《実家にペットがいるので、ペット次第です。》

あとは1人でやります。
買い物はネットで済ませます。

旦那は家事が出来ないので
なんとか頑張ります

  • まいちゃ

    まいちゃ

    もうすぐですね!私は、13日に帝王切開がきまりました。お互い頑張りましょう!!ありがとうございます!

    • 9月30日