![robin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッケモブの電動自転車に後ろの子乗せ部分にレインカバーを付けたい。雨除け重視で、暑さ対策や劣化防止も考慮。雨の日以外は外したい。使い心地やデメリット、他のおすすめ商品知りたい。
電動自転車のレインカバーについて🚲
ビッケモブの電動自転車に乗っていて、後ろの子乗せ部分にレインカバーを付けたいと思っています。
調べていて良さそうだなと思ったのは、
・ビッケモブの純正品
・リトルキディーズ
・ソラーユ
私的に重視するのはとりあえず雨除けです。
あと暑すぎると可哀想なのとカバーの劣化を防ぐ為
できれば雨の日以外は外したいのですが、
やはり大変でしょうか?🤔
せめて雨の日以外は上だけ外せる〜とかあると良いのですが…
今使っている方、使い心地やデメリット知りたいです。
また、別のでいいのあるよ!って方も教えていただきたいです。
よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
- robin(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
楽天で買ったのですが、これ使ってる人多いです。
![クレープアイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クレープアイス
後ろのチャイルドシートにリトルキディーズ使ってます。
1年半つけっぱなしで使ってますが破れも破損もまだないです。
取り外しは特にせず、雨の日以外はオープンにして入ってます🚲
すごく厚い日は専用の日除けカバーを使ったりもしてます!
自転車を使わない時は自転車カバーをかけてます✩
-
robin
やはりリトルキディーズ!
もし良かったらいくつか質問させてください💦
・透明部分が多いので汚れが目立つと聞いたのですが、どうですか?😳
・また、オープンというのは写真のような感じですかね??
・自転車カバーはレインカバーの上からかけられますか?
すみませんが、よろしくお願いします💦- 9月10日
-
クレープアイス
オープンというのは画像の通りです✩
透明部分が多いですが、気になる汚れが付いた時だけウェットティッシュなどで拭くくらいで目立つような汚れはついたことがまだないです😊
透明部分が多いので子供も周りがみれるので嫌がらず乗ってくれてます🍀
自転車カバーは自転車購入時からKeia+というのを使っていてレインカバーの上から余裕でかけれます❣️- 9月11日
![クレープアイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クレープアイス
オープンにして入ってます、ではなくオープンにして使ってます。です
![おむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむすび
フロントシートでソラーユ使っているので、後ろもソラーユで揃える予定です✨
私が買った時には無かったくすみカラーが出ていてとても可愛いです😭😭😭
冬は寒さ対策や砂除けも兼ねて、ずーっと付けっぱなしでした!
-
robin
ソラーユのくすみカラー見てみました!
可愛いですね😳
ただこちらは前側は開かないんでしょうか…
後ろ乗せのハンドルが開閉式なので、レインカバーの前側が開かないと乗り降りしにくそうで😥- 9月10日
K S
晴れてる日は日よけで上の屋根だけ残せます。
強風だと屋根取れちゃうことが数回あり、そこはマイナスポイント、、、
robin
ご丁寧にありがとうございます😊
ちなみに自転車カバーはこの上に付けらるんですか??
K S
うちは前と後ろに二人乗せてるので、これ使ってます。
後ろに一人乗せるタイプもあった気がします。
自転車は電動ではないですが、椅子は前も後ろもOGKです。