
子供の児童クラブでコロナが発生し、自宅待機中です。登校班には休むことを伝えるべきでしょうか。コロナ防止のため、直接伝えるのが不安です。どうしたら良いでしょうか。
子供の児童クラブでコロナが出ました。
今日まで自宅待機になり学校も行けません。
基本は連絡袋を登校班に渡して預けて貰うのですが、今はコロナ防止の為、連絡袋は預けず学校に連絡するようになっています。
その場合、登校班には休むこと伝えるべきですよね?一人っ子なので私が伝えに行かないと行けないのですが…コロナ防止の為、伝えるのもダメなのかなって思っちゃって。
でも、伝えないと登校班に迷惑掛かっちゃうし悩んでいます。皆さんどうしていますか?
- アンパンマン(10歳)
コメント

5kids◡̈
お子さんが自宅待機でしたら、ご家族も待機された方がいいと思うのですが...💦
学校に連絡ではマズイのでしょうか?
我が家の方は、コロナ禍なので学校連絡オッケーになっています。

娘のママ
とりあえず初日は伝えにいきますかね😭
ずっと待たせるとかわいそうなので!
アンパンマン
同居の家族は自宅待機不要になっています。学校連絡OKなんですが、登校班にコロナ禍の中、伝えに行って良いのか悩んでいます。
5kids◡̈
そうなんですね。
万が一を考えると私なら伝えに行けない旨を学校に早めに連絡して、登校班の班長さんに連絡してもらいます😓
今、登校班でも連絡先とか知らないですよね?💦