
コメント

ちゃちゃ
ブレンダーはホントに便利です🙏
あと小分けパックと、ダイソーに売ってる炊飯器で、普通のご飯と一緒に炊けるお粥容器みたいなのも便利です🙏
茶こしなどもあるといいですね😊
ちゃちゃ
ブレンダーはホントに便利です🙏
あと小分けパックと、ダイソーに売ってる炊飯器で、普通のご飯と一緒に炊けるお粥容器みたいなのも便利です🙏
茶こしなどもあるといいですね😊
「離乳食」に関する質問
生後8ヶ月の離乳食(甘い、冷たいもの)について質問です ※カテ違いでしたらすみません💦 生後5ヶ月から離乳食を開始し、色々食べさせているのですが、甘い系(バナナ、たまごボーロ、ベビーダノンの上部分、りんごジュース)…
離乳食について。 そろそろ10ヶ月になります。 今までおかゆに食材を混ぜて1皿で与えていました。 (おかゆに取り分けたお味噌汁の具材、しらすとかです。) やっぱり汁物ご飯おかずと分けた方がいいのでしょうか。
産後お世話になっていた市の担当の保健師さんと栄養士さんがいます。 今日それぞれから電話があり、お2人とも移動になって担当が変わるというお話でした。 私は元々鬱や強迫性障害など精神疾患を抱えていました。 産後か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
コメントありがとうございます💓
ちなみにどこのブレンダー
使われてますか??
小分けパック絶対いりますよね✨
ダイソーにそんな便利なもの
売ってるんですね😧!
買いに行きますっ❤️
茶漉しですか!
いつ使いますかね…??
ちゃちゃ
ブレンダーはブルーノです✨
ミキサーや泡立て器などセットで持っているのですが、
ミキサーは今でもみじん切りなどするのに大活躍です😊
ダイソーはホントに離乳食準備には宝庫です✨
使えなかったとしても、まぁ100均だしなぁ〜って軽い気持ちでいられます!笑
茶こしはホントに初期の5~6ヶ月くらいですかね!
あと、すり鉢とかでも良いかと!
これらは100均で揃いますよ(*•̀ᴗ•́*)👍
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
ブルーノやっぱり人気なんですね💓
ミキサーも結構長く使うんですね🌿
写真のようなものですか?🥰
たしかに!笑
失敗しても100円だし!って
割り切れますよね🤣!笑
茶漉しで細かくした食材を
漉すってことですね✨
すり鉢もないですーーー😭
絶対あったら便利ですよね!
買いに行ってきます💡
お写真までありがとうございます💓
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
ちなみに、、
スプーンとかって上のお子さんの
時の使いました??
買い替えました??😭
ちゃちゃ
そうです!
写真のブルーノのセットです😊出産祝いで頂いた中で1番重宝してかもです🎁✨
茶こしはバナナや豆腐をこすのに使いました😉
ある程度飲み込むのに慣れてきたら、すり鉢で滑らかしていっていいみたいです!
スプーンなどは、買い替えずに上の子の使ってたやつそのまま使ってます😂
ただ人参とかはすぐスプーンに着色してしまうので、そうゆうのときは、使い捨てのデザート用のスプーンとか使ってます🤣
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
めちゃくちゃ便利そうですね❤️
購入検討しますっ🥰
一応、写真のミキサー?は
持ってるんですけど…
やっぱり使い勝手違いますよね?💦
あ!バナナや豆腐ですね✨
もうすっかりすぽーんっと
忘れちゃってて🤣🤣
スプーン使い回しされてて
良かったですーーー✨
そこ迷ってたんです!笑
使い捨てのデザートスプーン
使うのめっちゃ良いですね!
真似させてもらいます💓
ちゃちゃ
そのタイプのミキサーは持ってないのでなんとも言え無いのですが、ハンドブレンダー
は野菜など押さえつけながらドロドロにできるので、それだと少し塊が残っちゃいそうな気もしますね💦
そのミキサーで1度やってみて、塊が無いかザルや茶こしなどでこす形でもいいと思いますよ😊
上のお子さんがいらしたんですね💕
お母さん次第ですが、気にならなければ全然使い回しでもいいと思います😉🥄
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
そうしたらやっぱり
ハンドブレンダーは別で
持ってても良さそうですね✨
買っちゃいます❤️
めちゃくちゃ汚い!
って訳じゃないので
そのまま使っちゃいます💡
ありがとうございます💓