
コメント

退会ユーザー
地域や先生とかによるのかもしれないけど、最近小学校で泳法はやらないらしいですよ。
私は泳げるけどスイミング行かせてます。
退会ユーザー
地域や先生とかによるのかもしれないけど、最近小学校で泳法はやらないらしいですよ。
私は泳げるけどスイミング行かせてます。
「その他の疑問」に関する質問
同窓会とかで、 彼女が結婚急かしてくるとか、30歳前の女性の焦り具合は異様みたいなことを男性陣が面白おかしく言ってました。 まあその場のノリもあるので普通に流してましたが、私としてはそりゃ出産のタイムリミッ…
このケーキをインスタで見つけてオーダーしたら 6000超えたのですが妥当ですか? アイシングの値段はわかるのですが、 生クリームのシマエナガに500円と その下に小枝のチョコ置いて欲しいと伝えたのですがそれにまさか…
ニャンとものシステムトイレを使われている方に質問です! 仔猫を迎える(3ヶ月のノルウェージャン)ことになりました。 今色々とグッズを探しているのですが、 ニャンとものトイレを購入する場合、持上げ式か引上げ式か…
その他の疑問人気の質問ランキング
ゆぅや
そうなのですか!!やはりコロナの影響ですかね
うちはどうか分からないけど
泳ぐ機会自分で作ってたほうが良さそうですね:( ;´꒳`;):
近くに市民プールがせっかくあるので
来年から
利用してみようと思います
ありがとうございます!!
退会ユーザー
いえ、元々そうなってるみたいですよ。
コロナの影響はプール自体が中止になってる学校が多いです。
市民プールのスイミングはキャンセル待ち多かったりで入りにくいので、早めに見に行ってみてくださいね。
ゆぅや
なかなか難しいですね
私が車あれば
山(川)も海もすぐ側だから
泳げるところいっぱいなんですけどね…
とりあえず来年から気合い入れて市民プールに連絡入れてみます!!
ありがとうございます
退会ユーザー
泳げない人が海や川へ連れて行ったら死んじゃないますよ😅
ゆぅや
流石に死ぬような泳ぎ方遊び方はしませんよ!!!
退会ユーザー
足のくるぶしまで水があれば人は死にます。
川は流れがあって足を取られて運が良ければ尻もちですが、運が悪かったら流されます。
海は急に深くなったり、浅瀬なのに穴が空いてて踏み外したり。
泳げても、その川や海を知ってる人でなければとても危険です。
ゆぅや
いくらカナヅチとはいえ
海や川に行ったことないわけでもないので危険さは分かってますし
だからこそ安全な遊び方も分かってるので
流石に
まったく行かないって考えは無いですね