
トイトレの進め方について相談です。子供がオシッコとウンチを教えてくれるようになりました。次はどう進めるか悩んでいます。里帰りなしで2人目の出産を控えているため、トイトレと新生児期を被らせたくないです。
トイトレ🚽どんな感じで進めてますか??
とくに急いだり、トイトレしなきゃ💦って思ってたりはしないです!
子供のタイミングで進めたいな〜って思ってて
最近オシッコとウンチを覚えたので
出たら教えてね〜おむつ変えようね〜って
まぁ分からないよね最初は🤷♀️って思いながら
ここ2-3日伝えてたら
出た瞬間に「シッコ!」「ウーチ!」って
言えるようになりました🤯😳
嘘やーんってオムツ触るとホカホカで
本当にすぐ教えてくれてる!と思ってびっくりしました。
オムツも自分で変えてくれって感じで持ってきます😂
この後どう進めたらいいでしょうか🤔
する前に教えてって言うのもまだ難しいですよね?
いっときこのままでいいですかね?
来月里帰りなし2人目の出産を控えてるので
トイトレと新生児期が被るのは避けたいです😂😂
親のわがままですかね💦
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは、リビングにおまる←未使用
を置いていて、ウンチのときにおまるに座ってします。それから、補助便座へと移行しました。
間に合えば、ウンチの時はトイレに行きます。間に合わないこともありますが、、、
便座に座ってウンチしてくれると、後片付けがすごーくラクです。
おしっこはまだ出る前の感覚がついてきてなくて、まだまだです。

m
私も妊娠中にトイトレしちゃいました!そのとき2歳1ヶ月くらいです
お陰でお兄ちゃんの荷物は今は無しでお出かけしてます😊
(車に着替えはのってます)いまとなっては出先で下の子がいるのに上にウンチされたらどうするんだろうって感じです笑
私は最初からトレーニングパンツじゃなく普通のパンツを履かせてやっていました

HARU
せっかく教えてくれるならまずはオシッコが出たタイミング(本人が教えてくれるのでわかりやすいかと✨)を数日間メモしてだいたいのオシッコ予測スケジュールを決め、そのスケジュールにそってトイレに座らせてみるのはどうですか?☺️
まずは1日1回のタイミングから、本人が乗り気なら回数は増やしていってもいいし。最初はトイレに座ると出ず、オムツ履いた瞬間出る、とかもあるかもしれませんが、1回でも成功すればコツを掴んでくれると思います✨
上の子がそんな感じでやりました!😆
退会ユーザー
あっ、オマルはオムツつけたまま、きばってました。
補助便座に座る時からオムツをぬがせました。