
子供が後追いでママを求めて泣き叫び、24時間一緒で頭がおかしくなりそう。
最近になって後追いが復活してきたような状態になっていてつらいです。
わたしが何をしていても「ママ抱っこしてよ!」と泣き叫び、「これ終わってからね」というともうこの世の終わりの様な叫び声で泣き続けて「ママ抱っこしてよ!」を繰り返します。
ただでさえ24時間一緒なのにそれでのどがつぶれるんじゃないかくらい大きな声で泣き叫び続けられて頭がおかしくなりそうです。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは多分下の子の影響もあり、赤ちゃん返りと言うか、自分も構ってほしくて、下の子が離乳食始まった辺りから抱っこ抱っこひどかったんですが、あんまり要望に応えすぎてももっとわがままになるかなとか思って、少し突き放す感じにしてたら、余計にひどくなって、そんなときに何かで「家事の手を少し止めてハグしてあげると良い」というのを見て、やってみたら効きました。
気づいたら一時期の叫ぶような抱っこ抱っこはなくなりました。何もないときでも、「ちょっとおいで」といってハグすると嬉しそうにして、だいぶ落ち着いたと思います。
コメント