
コメント

退会ユーザー
住民税の申告自体が確定申告じゃないんですか?所得税も申告しないといけないので確定申告必要だと思いますよ💦
退会ユーザー
住民税の申告自体が確定申告じゃないんですか?所得税も申告しないといけないので確定申告必要だと思いますよ💦
「保険」に関する質問
みなさんのクレームを入れるレベルが知りたいです🥺 私はお金絡み+被害にあいそうになった時点でクレームを入れてしまいます💦(これまで、結婚式、住宅購入、保険等で担当者の説明不足や間違いで、こちらから確認しなけれ…
パート、社会保険について よく年収130万をこえたら、自分で社会保険に入るって書いてありますが、 パートで年収130万はこえるけど、週20時間未満で、社会保険に入るための条件に満たさない場合はどうなるんでしょうか??
初めまして 質問お願い致します。 10年以上前に 父親の扶養に入りながら年収200万以上ありました。 その時は学生上がりで扶養の存在や条件を知りませんでした。その生活を2年ほど続けていたと思います その場合って、…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
所得として経費とか差し引いてプラスになり、税金を納める必要が出て来れば必要になります。
みゆ
旦那がいうには収入が少なかったから税務署の人に確定申告は必要ないと言われたみたいで‥
今回保育園の申し込みをするのでその辺りをちゃんとしてないとと思いまして💦
退会ユーザー
年収130万っていうのがそもそも経費入ってのものですかね?
経費引いた分だとしたら確定申告必要ですよ💦そこから経費引いて48万以下になるなら確定申告必要ないですが、、、
みゆ
経費が入ってのものみたいです。
退会ユーザー
それなら経費抜いた金額で計算します。経費入った年収だと実際の収入はわからないので😅
自営業なら130万は関係ないです💦経費抜いた実際の所得が48万以下なら確定申告必要ないです!
みゆ
自営業は130万は関係ないんですね😳
実際の年収が48万以下だけが申告いらないんですね。
退会ユーザー
ちなみに、副業とかで他に収入20万以上あると確定申告必要ですよ💦
みゆ
他に収入はないです💦
退会ユーザー
じゃぁ48万以下かどうかだけ見れば良いと思います✨
みゆ
そうなんですね!
ありがとうございます😊