
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です😭
本当にワーママ辞めたいですよね、、
なんで仕事に家事にってやらなきゃ
ならんの!って思います😭
(すきで産んだんでしょは求めてない)
少子高齢化社会のこの世の中で
頑張ってるんだからもっと
国も頑張るべきᯅ̈՞ ՞!

退会ユーザー
仕事に家事にバタバタ💦💦💦な毎日が楽しくないです😭💦
何でこんなに時間に追われて1人の時間もなく余裕ない日々を送らなきゃならないんだろう😥って虚しくなります😔💧
-
ママリ1524
そうそう。
自分はこんなにも自分の楽しみを犠牲にして、観たいドラマも撮り溜めたまま見れてないのに我慢して家事。
夫は家事もせずに寝室で寝転がりながらスマホで動画三昧。仕事の楽しさとか「俺頑張ってるぜ」アピールをFacebookでしてて、なんか虚しくなります。。。- 9月6日
-
退会ユーザー
すごく分かります😩💦
楽しい事1つもないですよね🥲
今が1番大変なんじゃないかって思います😭💦
苦痛でしかない😩💦💦💦- 9月6日
-
ママリ1524
わかってくれて嬉しいです。
泣ける!私の気持ちに寄り添ってくれてありがとう!!!
もう少しだけ、頑張ってみます!(^^)- 9月6日

ママリ
私もです😭
時間もないし、もちろん余裕もないし。。
何も楽しくないな😂😂
-
ママリ1524
なんか、結婚して子ども生まれて絵に描いた幸せかと思いきや、何気に人生で一番充実してない時期かもって鬱っぽくなります。
毎日子どもに夫にイライラしてばかり。
夫が人生楽しそうなので余計に腹が立ちます。家事もっとやってほしい。でもそれを言うと逆ギレしてくる悪夫。- 9月6日

ははぐま
ワーママしんどいですよね…
私も毎日心身共にギリギリでした(今は育休中)。
本当におつかれさまです。
-
ママリ1524
おつかれさまです、の言葉に癒されてホッとしている自分がいました。
そう、とにかく余裕がない。余裕が欲しい。隣の芝生は青いという言葉もありますが、とにかく周りの人たちが楽しそうにしているのに、自分はどん底のような気がしてならないのです。。。- 9月6日

H
夫の転機で先月から専業主婦なんですが…
私は専業主婦が辛くて辛くてたまりませんwww
子どもと毎日毎日なにしようか😇朝ご飯お昼ご飯なにしようかと考える日々です😇料理は好きなはずなのに3食作るのしんどいです😇洗い物もついてまわるし😇
仕事の時間が好きだった&旦那と子ども以外の人と話せる環境がよかったみたいです…
土地勘ない場所での子育てだからかもしれません。
子どもにはごめんですが、保育園行ってくれてた時の方が…楽でした😭😭😭
-
ママリ1524
コメントありがとうございます!
私は専業主婦になりたかったなぁって思ったりしていましたが、なったことがないので、それはそれで大変なのかも、と思います。
経験談、参考になります!!!
義理の妹は働きたくても働かせてもらえなくて専業主婦。土地勘のない場所(夫の実家・義両親が近居)での育児ですごく嫌だと言っていました。
頑張るしかないとは思うのですが、辛くて寄り添って欲しい夫に寄り添ってもらえないことが本当に辛いです。- 9月6日

退会ユーザー
やめられるなら辞めたいですね😄
でもやめられないから続けるしかない(笑)
ママリ1524
ほんと、辛いですー。
そうですよね、こんな想いのワーママ山ほどいますよね、この国には。
ぜひ国として何か取り組んでほしいですよね。