
新生児の夜泣きについて相談です。泣く子と泣かない子の違いや、母乳の関係が知りたいそうです。
新生児って夜寝ないですか?🤔
私はもう5年前のことなので、あまり覚えてなくて…笑
最近義姉の赤ちゃんがうまれましたが
夜寝ずに、泣いてるみたいです😅
まだ入院してますが、「退院してもこんなに泣くのかな…」と不安そうでした。
息子は、夜ほとんど起きない子で
むしろ看護師さんに「寝てるけど、起こして授乳してください」と言われてました🤔
私は完母で母乳もどばどば出ていて
たくさん飲ませてました。笑
そして、退院後もほとんど夜泣きせず笑
だったので、泣くパターンの子のアドバイスができなくて‥😭😭
新生児は普通は夜泣き激しいんですか?
母乳足りんくて、泣いてたりもあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子たちはみんな泣かなかったので起こしてましたけど泣く子は泣きますよ!!友人の子は3時がでしっかり泣いて起きる1〜3時はグスグスしてることが多いっていってました💡まあ昼夜逆転してるので当たり前といわれれば当たり前ですが💡(笑)おっぱい吸わせるかミルク出してあげるかひたすら抱っこですかね!!案外服装とか暑い寒いでもなくのでいろいろ試してみるといいです!そのうち赤ちゃんも落ち着いてちゃんと昼夜区別つくので🤤

そうくんママ
完全に個性ですよね、、
新生児だからとか、2人目だからとか関係なく、、
よく2人目は泣かないとか言うけど、
1人目は泣かないけど、2人目は泣く、寝ないとかいう子もいますからね😅
うちは、2人ともあまり泣かないしよく寝ました。
入院中、隣はギャンギャン泣いてましたがうちの子はぐっすりでしたし、、
色々試してもダメな子もいるし💦
母乳だけなら、ミルク足してみるとか薄着にする、部屋を暗くするとかそれくらいしかアドバイスはできないですよね😅
3ヶ月には落ち着くとか言って、落ち着かなかったら
うちの子大丈夫かな?とか心配するから、、
それは言わない方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
個性なんですね…😅
同じく、入院中に両サイドは
ぎゃんぎゃん泣いてました笑
うちはひたすら寝てました…😂笑
そうですね、やっぱりそれくらいしか言えないですね‥😇
余計なことはいわずに、
寝れるときは、寝た方がいいということだけ
伝えておきます‥😇笑- 9月5日

うに
新生児は昼夜の区別がないのでいつも泣くと思います💦
夜長く寝るようになるのは2~3ヶ月経ってからです🤗
それまでは大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
泣くんですね…😅
うちの子は珍しいタイプだったんですね‥😇
大変ですよね😅- 9月5日

はじめてのママリ🔰
新生児は昼夜の区別ないので、まだ夜泣きとは言わなくて、よく泣きます。
よく泣くのが悪いことでは無いと思いますよ。話せないんだから泣くのって当たり前だと思います😊かわいいじゃないですか😍
-
はじめてのママリ🔰
よく泣くんですねφ(..)
うちの子何であんまり泣かなかったんだろ…😅笑
新生児の泣き方、かわいいですよね…😌💖- 9月5日

ママリ
泣く子も泣かない子もいます。
同じ新生児でもかなり個人差があるのでアドバイスするのも難しいですよね💦
言えるとしたら、赤ちゃんがお昼寝した時など、寝れる時にしっかり寝てね〜くらいですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり泣くパターンと、泣かないパターンあるんですね…😅
ありがとうございます、そう言っときます!!- 9月5日

3-613&7-113
新生児は、夜寝ないです。
ただ、寝る子も居ます。我が家は、姉妹共によく寝ます。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございますm(_ _)m
うちも寝るパターンの子だったんですね🤔
夜寝てくれないのは、しんどそうですね‥😨- 9月5日

moony mama
もう、子供次第ですね。
息子は、入院中寝ませんでしたよ。個室で防音しっかりしてたようで、周りに迷惑わかかっていなかったようですが、ヒヤヒヤしてました。
息子は、母乳でなかったとしてもミルク足してたので、それで泣いていたわけではないと思います。
抱っこしてると寝たので、わたしはひたすら抱っこしてましたよ。
退院したら、落ち着きましたが… 時々寝ない日があり、私は抱っこしたままソファーで寝たりしてました。
息子は、そのうち落ち着いてよく寝る方になったので良かったですが。友達のお子さんは、最初はよく寝る子だったのに、すこし成長したら夜泣きが酷くて辛いって話してましたし。
子育ては、全てにおいて十人十色です。
-
はじめてのママリ🔰
子供次第なんですね‥😇
ひたすら抱っこ、しんどいですね…😅
お腹減って泣く…のパターンはあまりないんですね。
その後、落ち着く子もいるんですね。
逆によく寝る子から寝ない子になるパターンもあるんですね😨😨
ほんと十人十色ですね。
いろんな子がいます‥😇- 9月5日

ミルクティ👩🍼
昼夜逆転しているので、昼間は寝て、夜は起きています💧
個人差はありますが…💦
赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました…😭
なので、夜泣きとは言わないです😢
夜に泣くから夜泣きではないそうです😣
母乳が足りなくて泣いている可能性もありますが、そうでない可能性もあります😭
オムツを替えて欲しい、口が寂しい、熱い・寒い、抱っこして欲しい、泣きたいから泣いているなど理由はあります🥺
退会ユーザー
3時間でです!
はじめてのママリ🔰
やっぱり泣く子は泣く、寝る子は寝るんですね‥😅
もう5年前のことなので
色々忘れましたが。。笑
泣くときは、色々試すんですね!
服装とかも関係あるんですね。
ありがとうございますm(_ _)m