家事・料理 コインランドリーの乾燥機で布団を乾燥後、ダニの死骸やフンが吸引されるか気になります。掃除機をかけるべきでしょうか。 コインランドリーの乾燥機で ダニ対策のため布団類やシーツ類を 洗った後よく持って行くのですが ダニは50℃なら2〜30分 60℃以上なら即死滅できるそうですが その後の死骸やフンなども乾燥機は 吸引できるんですかね?? 乾燥機後に掃除機をかけるべきか迷っています。 最終更新:2021年9月5日 お気に入り 1 布団 掃除機 Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎(4歳4ヶ月, 7歳) コメント 娘のママ 乾燥機で吸引はできないので、その後布団用の掃除機で吸ってます! 9月4日 Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎ そうなんですね〜ある程度温風で死骸など飛んでると思っていました〜😭 掛け布団やタオルケット、布団のシーツ,枕カバーなども乾燥後布団用掃除機で吸っていますか?? 9月4日 娘のママ シーツと枕カバーだけレイコップで吸ってますね! タオルケットは吸ってません!! 週一で洗うくらいです(笑) 9月4日 Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎ シーツと枕カバーも乾燥機かけてそのまま使ってました💦 シーツは布団に被せてから掃除機したほうが楽ですよね? シーツ単体だと吸ってしまいそうです(笑) タオルケットもなかなか掃除機で吸うのは大変ですもんね😹 9月4日 娘のママ 布団も枕もカバー掛けてから掃除機してます!! どこかけてるかわからなくなるので😂 あとはダニよけのシートをシーツの間に挟んでるくらいです!!😂 9月4日 Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎ そうですよね!!!今度から実践してみます!!✨ ダニよけシート最近使用し始めたんですけど逆に噛まれるようになってしまって、、💦(笑) 9月5日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎
そうなんですね〜ある程度温風で死骸など飛んでると思っていました〜😭
掛け布団やタオルケット、布団のシーツ,枕カバーなども乾燥後布団用掃除機で吸っていますか??
娘のママ
シーツと枕カバーだけレイコップで吸ってますね!
タオルケットは吸ってません!!
週一で洗うくらいです(笑)
Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎
シーツと枕カバーも乾燥機かけてそのまま使ってました💦
シーツは布団に被せてから掃除機したほうが楽ですよね?
シーツ単体だと吸ってしまいそうです(笑)
タオルケットもなかなか掃除機で吸うのは大変ですもんね😹
娘のママ
布団も枕もカバー掛けてから掃除機してます!!
どこかけてるかわからなくなるので😂
あとはダニよけのシートをシーツの間に挟んでるくらいです!!😂
Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎
そうですよね!!!今度から実践してみます!!✨
ダニよけシート最近使用し始めたんですけど逆に噛まれるようになってしまって、、💦(笑)