 
      
      
    コメント
 
            アキ
2歳2、3カ月頃からよくしゃべるようになりした✨
ののかちゃんすごいですよね😄
 
            退会ユーザー
個人差あると聞きますよね。
ちょうど2歳の近所の子は普通に会話してました。
「○くんのかっこいいボールだよ!」とボール見せてきたり「パパに買ってもらったよ」とおもちゃもってきたり。
息子も一緒に遊びだしてから少し言葉が増えた気がします。
ただ同じ公園のもうすぐ3歳の子は、まだ話さないと言っていたのでほんとに個人差があると思います。
- 
                                    ぽにょ 早くしゃべってほしくて 
 めちゃ教えてますがこればかりは本人のペースありますかね🥺- 9月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
娘は遅かったでふ。
二語文話せるようになったのは2歳9ヶ月過ぎてからです!
- 
                                    ぽにょ そうなんですね! 
 ののかちゃんが早すぎるんですね🥺- 9月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ののかちゃんは早すぎると思います😂 
 羨ましいですもん!
 
 保育園行ってる子と行ってない子でも変わっては来ると思います。
 保育園にも通ってないしこのご時世なので児童館にも行けてないので^^;- 9月4日
 
- 
                                    ぽにょ ののかちゃんすごいですね😳 
 
 そうですよね💦うちの子も保育園行ってなければ児童館なんて一回もないです😥- 9月4日
 
 
            ppp
言葉の発達に関しては本っ当に個人差大きいと思います…!
うちの上の子も全く喋らず、ママ、パパも言いませんでした。2歳になる月に保育園に入り、周囲の刺激を受けてすぐ話せるようになるのでは…と思ってましたが、全然でした。笑
結局単語が出始めたのは2歳4か月頃で、文章話すようになったのは2歳半過ぎてからでした。
3歳なりかけの今はめーちゃくちゃ喋ります🤗
- 
                                    ぽにょ めーちゃくちゃしゃべりますだけで、想像してかわいい🤤ってなりました笑 
 会話できるようになるまで気長に待ちます🥺- 9月4日
 
 
            退会ユーザー
言葉理解していれば大丈夫と聞きますが、早くおしゃべりしたいなって思いますよね(^^)
うちは1歳8ヶ月ですがほとんどしゃべりません🥲
いつからしゃべるのか気になる気持ちわかります!!
最近 ない が言えるようになって、喜んでいたのですが
保育園迎えに行くとみんながいろんな言葉を話していて衝撃的でした💦
焦ってはいけないのは分かるんですが、周りの子見ているとなんだか焦ってしまいます😅
- 
                                    ぽにょ 早く会話したいです🥺 
 
 個人差あるんですね!
 気長に待つしかないですね🤥- 9月4日
 
 
            🤍
うちの子も全く発語がなくとても心配です、、
娘さんはまま、ぱぱなど1つ単語はいつ頃から話しましたか?
- 
                                    ぽにょ わんわんかまんまが1番最初に言えるようになった単語なんですが一歳2ヶ月ごろからですかね😲 - 9月8日
 
 
   
  
ぽにょ
うちの子ももう少しで喋れるようになりますかね😂
ののかちゃん凄すぎます笑