
仕事と専業主婦のどちらが大変かについて、個人的には仕事の方が大変だと感じています。この意見は少数派でしょうか。
仕事と専業主婦どっちが大変みたいなのよくみる。
専業主婦の方がしんどいとか、仕事して稼いでる方が偉いの?!とか見るけど、
個人的には仕事の方が大変と思ってしまう…
少数派意見ですかね…😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まず比べられないと思います😅
専業主婦と兼業主婦では生活スタイルまるっきり違いますし💦
そもそも何で比べたがるのかな?どっちも大変、どっちも頑張ってるじゃ駄目なのかな?何でどっちがとか決めたがるのかな?ってそういった話題が出る度にいつも思います😢

はじめてのママリ(28)
人それぞれ合う合わないがあるので
正解はないかと🤭
わたしは仕事のが楽です、断然(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私は育休経て復職して、
時間に終われず神経尖らすこともない、とにかく仕事のことは考えなくて良い育休期間がとてものんびり過ごせて、専業主婦楽だなぁなんて思ってしまいました🙏💦
今フルタイム中堅の兼業主婦だからそう思うのかな…
ふと気付くと仕事のこと考えていて、明日の段取りなど寝ながら考えたり、休まらないです…😂- 9月3日

ゆあ
私も仕事のほうが大変派です。
独身社会人時代に仕事が上手くやれてなかったからかもです(笑)嫌な思い出しかなく(笑)これが、仕事楽しい!ってならまた違ったかも。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、経験値で価値観変わりそうです🥺
それから仕事内容と勤務時間でも全然違うそうです。
私も毎日毎日時間に追われ神経使って脱毛症にもなったしプレッシャーで気が狂いそうな思い出しかないです笑
『仕事の責任』が私には辛いです。
私が夫だったら、奥さんを不愉快にさせる夫かもしれません😅- 9月3日

P
わたしも仕事の方が大変と思います!
わたしはグータラ専業主婦なので、ワーママ本当尊敬します🥺
-
はじめてのママリ🔰
私も育休中は必要最低限やるグータラ主婦でした😂
うちは子供一人だからグータラできたのかもしれません。
専業主婦も働く男性も、比較になる内容はないし比べてどうのこうのじゃないけど、お互い頑張ってると思い会えたら素敵ですよね😊- 9月4日
-
P
あ!仕事だけしてる旦那と比べたらわたし大変と思います!笑
- 9月4日

退会ユーザー
人によってですよね😭
私は仕事のが大変です、、
嫌いだからです😭笑
むしろ子育ても家事も余裕なのは自分に合ってる&子供がめちゃくちゃ育てやすい良い子だからですかね〜😅
あとは子供に対して苛つくっていう感情がないです😥
仕事が息抜きとか言ってるワーママにはやば、、正気か?って思います笑
なのでほんと向き不向きですよね😂
ただ対人関係が増えますからそこは絶対に大変です😩
あとは子供いてフルタイムをしっかり経験してないのに働いてる方楽っていう方がいたら違うな〜とは思います😂
パートくらいだとまた違うかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、向き不向き、内容によるんですよね😂
私も仕事が嫌いです。プレッシャーに弱くて😅
フルタイム、パートとかでも意見は変わるかもしれませんね。
よく夫婦喧嘩のトピで妻側は専業は大変と主張、夫側は仕事してる俺は偉いという主張の内容見かけるので😅
お互い分かり合えたらもっと素敵な関係になれそうですよね😊- 9月4日

かつらぎ
私も、ワーママさんの方が断然辛いと思ってます💦
我が家のお隣さんが共働きなのですが、二人とも日曜日も働いてるんです…😨
お子さんが娘と同い年の1学年差なので、イヤイヤ期と仕事重なって、私だったらもう発狂してるわっていつも思ってます😱
-
はじめてのママリ🔰
日曜日もですか💦それはホントに大変そうです…💦
ちなみに私はイヤイヤと仕事で発狂しました笑
子は悲しそうな顔するので後悔と反省です😢- 9月4日

ゆゆ三姉妹ママ♡
私も仕事してる方がしんどいです💦
専業主婦のときはそれなりにストレスはたまるけど家庭内でのことで
朝の準備だったりものんびりしてたのに
仕事してる今朝は自分の出勤時間に遅れないよう早起き、バタバタ準備なので
仕事に行くまでにも疲労がすごいです🤣
仕事に行ってからも外部からのストレスがあるので
なかなか発散できないと言うか💦
家の中でのストレスなら
旦那にぶちまけて
旦那に子供預けてリフレッシュに
なってたけど仕事のストレスは
どうしても発散しきれません🥲
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ感覚です😂
仕事のストレス発散できません😭消化する術がないです。
今は特にお出掛けとかもできませんしね。
夫婦喧嘩のトピでよく、専業主婦は大変なのに夫は働いてる事を偉そうにするという内容を見て、偉ぶるのは間違っているけど、稼ぐって大変だからなぁて思ってしまって。
きっと書ききれない事情や、売り言葉に買い言葉なんだと思うんですが、、、。
お互い思いあって分かり合えたらいいですよね🤗- 9月4日

sun
私も現在フルで仕事していますが…責任も付き物ですし大変です。
一馬力で生活できても働ける体と時間と環境がある限り働き続けます。その為に犠牲になることもありすが子どもにも仕事をする姿を見せたいと思っています。
ただ数ヶ月先の育休は働く者の特権だと思い、目一杯楽して楽しみます!
専業主婦と兼業主婦を比べたところで何も解決にならないので、全て自己満足です笑
-
はじめてのママリ🔰
私もフルタイムです。責任に追っかけ回される仕事に神経すり減らしてます😅
育休楽しんでくださいね!御出産される頃にはコロナも落ち着いて穏やかな毎日が過ごせますように🙏- 9月4日
はじめてのママリ🔰
比べるのは夫婦喧嘩の話題でよく見るので、売り言葉に買い言葉なんだろうなぁと😓
どんな仕事なのか、家事はどのレベルまできっちりこなすことでお互い認め合えるのかにもよると思うので、考え方は個人それぞれですよね…。
どっちも頑張ってる!って思い会えたら良いですよね🤗