※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーた
家事・料理

炊飯器の保温機能について、数時間後も美味しく保てるか教えてください。古い炊飯器では保温がうまくいかず、買い替えを検討しています。

保温に自信あり!みたいな炊飯器って、本当に数時間保温しても美味しいですか?
今は朝夜炊いているのですが、復帰後は朝まとめて炊いたのを夜に食べるのはどうだろうかと思ってます。
今の炊飯器は古いので朝炊いたものは夜にはカピカピです。
今回炊飯器の買い替えをするので、保温機能をフィーチャーするか悩んでます。
お使いの方教えてください!

コメント

deleted user

うちは30000円くらいのパナソニック使ってますが、1日は全然大丈夫です!
次の日になるとフチのへんはカピりはじめてます!笑
でもフチのとこ取ったら全然二日目も大丈夫です!

  • べーた

    べーた

    すっごーい!
    2万以下で検討していたのですが、予算上げようかなあ😫
    毎日朝晩炊く手間を考えたら1万円なんてすぐ回収できそうですよね

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはどうしても美味しく炊けるの欲しくて圧力炊きできるの選んだんですよ!
    マイコンのだとまずいですね💦
    絶対おんなじ米でも美味しく炊けるので圧力炊きできるのにした方が良いですよ🤩🤩🤩!!

    • 9月4日
ままり

一万円くらいの安い炊飯器ですが、前夜のご飯を翌夜食べてもふっくら美味しいです🙆‍♀
ただ使うお米にもよるかもです!

  • べーた

    べーた

    お米もいつも安物です…(笑)
    ちなみにどの炊飯器かお聞きしてもいいですか?

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

昨日新しく新調しました!
店員さんにタイガーの真空Ihが24時間保温に強いと聞いて買いました!
空けた後にしばらくするとプシューと真空に勝手にしてくれます!
まだ1日目なのでアレですが、6時間保温したのを先程食べましたが美味しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、東芝ですw

    • 9月3日
  • べーた

    べーた

    詳しくありがとうございます!タイムリー!笑
    東芝検討してみます!

    • 9月4日