※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子どもの児童手当は、現金で貯めていますか?学資保険やジュニアNISAに当てていますか?

子どもの児童手当は現金で貯めていますか?学資保険の支払いに当てていますか?それともジュニアNISAなど運用による当てていますか?



コメント

くにちゃん

児童手当と扶養手当は、子供の貯金としてゆうちょで貯めてます。

学資保険は、夫が小遣いから支払っており、いつどこでお金が必要になるかわからないので、ジュニアNISAはしていませんが、私はNISAで積立しています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます❤️
    確かにすぐに下ろせるように現金も必要ですね!

    • 9月4日
もっ

児童手当は使わない通帳に入るので使わずに貯めています。
別に、学資保険に入っています😆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も別で学資保険に入ろうと検討します😊

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

子供の貯金箱としてそのまま貯めています。
別で学資保険としてドル建て保険加入しています。

  • ママリ

    ママリ

    ドル建てもやられているんですね👏🏻
    子どもになるべく残せるようにうちも頑張らないとです!

    • 9月4日
deleted user

現金貯金で金利の高い「あおぞら銀行」に預けてます。
学資は2つ別に加入しています。

  • ママリ

    ママリ

    あおぞら銀行、初めて聞きました!
    調べてみます😊
    コメントありがとうございます!

    • 9月4日
deleted user

今は私が育休中なので、児童手当は学資の支払いに充ててます😅
復帰したら貯金できたらいいなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    私も育休中でまだしっかり貯金に回せる余裕がないです😭
    コメントありがとうございます!

    • 9月4日
初めてのママリ

育休明けたら夫婦貯金と娘の貯金に半分ずつ入れる予定です💦😂

  • ママリ

    ママリ

    育休中だとなかなかまとまっての貯金が難しいですよね🥺
    コメントありがとうございます!

    • 9月4日
青りんご🍏

最初は現金で貯めていましたが、今は運用に充てています。

  • ママリ

    ママリ

    やはり今の時代、運用に充てている方も多いですよね😊
    コメントありがとうございます!

    • 9月4日