※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
子育て・グッズ

精神科での治療についてお聞きしたいです。治療の流れや方針について教えてください。

育児ノイローゼや鬱などで精神科に
行かれた方いらっしゃいますか?

どういった流れでどんな診察なのか
治療方針などお聞きしたいです

コメント

ゴルゴンゾーラ

実際に診断は下ってませんが、育児ノイローゼかと思って心療内科に行ったことがあります。
予約→当日受付→予診表に今の状態などを記入→カウンセリング→必要に応じで薬も出してもらえる
という感じでした🤔
薬は無理には勧めないし、話を聞くだけでもいいならいつでもどうぞ、という感じのところでした。

まーまり

8年くらい通ってます😃

電話などで診察をお願いし、問診票を書く、ドクターに色々聞かれる(初診だと時間かかります)、薬を出されて終わり

って感じでした💦

初診の時は場所によっては小
さいときの生い立ちなど聞かれますので、自分だと分からない場合は両親を同席させると良いです☺️(私は旦那と母と行きました)