

はるちゃんママ♡
私は散歩は16時頃が
多いですー(*^^*)
買い物行く前に
ふらーっと公園に
連れて行って買い物して
帰るって感じです(^^)
8時に起きるの
偉いですねー(´;ω;`)
私は夜中30分おきに
起こされるので
朝旦那のお弁当作って
送り出したら
また布団にインして
10時頃までは布団から
出られませんー(;´Д`)
元々あまりねぼすけでは
ないほおで朝も強いんですが
最近はもおくたくたで
無理ですー( ;∀;)笑

おさえ
30分おき?!それは夜泣きですか??ミルクとかオムツで泣くわけではないですよねー?!

*K♡MAMA*
散歩は適当です。
買い物や用事がなければ出ませんが1ヶ月からよくで歩いてるのでお外出ない日はご機嫌斜めになるので予定を作ってお外に出てます!出る時間も帰宅時間も特には決めてませんが18時頃には家にいるようにしてます!
お風呂に入りたくグズグズする時間なので…。
起きる時間は大体10時までに起きますが朝は授乳した後寝る事が多いので完全起床が12時の時もありますwww
生活リズムは付いてるのできちんと同じ時間くらいには寝ます!

おさえ
ありがとうございます!散歩しないとご機嫌ななめになるんですね!!お風呂は18:00頃ですかー。夜はなん時に寝ますか?

むくまろ
お散歩は近くのスーパーにお買い物も兼ねて(o^-^o)11時くらいに行きます。(その時間に、値引きのシールがたくさん貼られているためです。笑)
朝起きるのは、5時半頃です。
妊娠中も市外の職場に通うため早起きで、そのくせのまま起きています。
もちろん寝られるときに昼寝はします🎵

*K♡MAMA*
18時から20時にはお風呂に入り
上がって授乳後寝ます。
なのでそこまで時間は変わりません!

おさえ
買い物行って帰ってきてお昼ごはんって感じですねー!5:30💦💦お疲れさまです😲😲😲

むくまろ
そんな感じです❗
娘も生活リズムがついてきて、朝その頃に目覚めるので💦
授乳後は、お弁当や朝ごはん用意したりと、娘をあやしつつ、出来る家事をこなしてしまいます。

マリィディジー
私は無理せず始めの2ヶ月頃までは、赤ちゃんのリズムに合わせて起きていました(^^;;ちょうど春頃でしたので、午後の暖かい時間帯に10〜15分程度から始めました!3ヶ月になり昼と夜の明るさの区別がつくようになってからは、ねんねトレーニングを始めたので、朝は7時までになるべく起きて赤ちゃんも起こし、暑くなってきたので涼しい午前中の8時くらいに15〜30分程度していました!そして夜は9時までには寝せるように心がけました(*^^*)
その甲斐あってか、6ヶ月過ぎあたりから夜通しぐっすり寝てくれて、お昼寝も午前と午後1時間くらいしてくれるので、ほとんど手がかかりませんでした!
また、真冬の寒いときは午後の暖かい時間帯にしてました!
朝は辛いですが、がんばってください(*^^*)

おさえ
8時に散歩ですか!!はやいですねー😲😲😲😲あたしも少しづつ早く起きれるよーにがんばります

マリィディジー
追記です(*^^*)無理は禁物なので、もちろん毎日できていたわけではありません(^^;;夏はできるだけ涼しい時間帯なので、できないときは9時頃になることもありました(^^;;
夕方もいいのですが、蚊が一番出てくる時間帯なので私は避けてました(>_<)
無理しないでくださいね(*^^*)

はるちゃんママ♡
ミルクとかおむつじゃなく
乳首をくわえたい的な
やつなんですー(;´Д`)
乳首離したら起きたりなんで
30分おきに添い乳しながら
おっぱい出したままで
寝る感じです(TT)笑
コメント