
コメント

ほしこ
これからですが、東京海上日動の火災保険にはいります。
どのように回答すればいいのかわかりませんが、家財も含めた火災保険プラス水災、地震保険。そして特約で建物付属機械設備等電気的機械的事故補償と特定設備水災保障特約を付けています。
ハザードマップとかで色がついている場所では無いですが、以前仕事で引渡し後数日で浸水した新築の家を見ているため、最初の10年は手厚い補償にしています。
ほしこ
これからですが、東京海上日動の火災保険にはいります。
どのように回答すればいいのかわかりませんが、家財も含めた火災保険プラス水災、地震保険。そして特約で建物付属機械設備等電気的機械的事故補償と特定設備水災保障特約を付けています。
ハザードマップとかで色がついている場所では無いですが、以前仕事で引渡し後数日で浸水した新築の家を見ているため、最初の10年は手厚い補償にしています。
「住まい」に関する質問
広い家の掃除って大変じゃないですか?😢 今130平米(しかも車庫は別)の二階建てなんですが、猫もいて毛がすごいため、毎日掃除機かけます。お掃除ロボットも活用してますが、掃除機かけないといけない面積の方が多いため…
戸建て引っ越して2年目ですが、窓が開きにくかったり、トイレ詰まったりなんだかちょこちょこ不具合出るんですけど戸建て住んでるとそんなもんですか? 欠陥住宅なのではと少し不安になってしまってます💦
誰かに聞いて欲しくて質問させてください😭 先日注文住宅の引渡しが終わったのですが、入居前ガス屋が家に来た時に物を落とされて、鋭利なものだったので床に傷がつきました。 その後の対応が不誠実すぎて、度重なる不誠…
住まい人気の質問ランキング
Hem
私達も同じく東京海上日動候補に入れてて、見積もりもらってます!🙋♀️♡
人気なんですね!
私のところもハザードマップでは冠水しないのですが、心配で…
結局何もかも付けたくなってしまうんですよね😭😭
無知なので必要と不必要の定義も分からずです🤢
参考になります🙏💓
ほしこ
特約2つは銀行の方に入れた方が良いと言われました。それに関しては異論がなかったので付けています。あと個人賠償責任特約は、自動車保険等につけてる方もいると思うので、もしあれば確認された方がいいと思います。