コメント
moony mama
トイトレ中の外出時に使うということでしたら、不要だと思いますよ。
moony mama
トイトレ中の外出時に使うということでしたら、不要だと思いますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の送迎時に、子供が他の子に向かって「〇〇ちゃんいらなーい!」と言いました。 しかもその子の親もその場にいました。 私はあまりにもカッとしたのと嫌な気持ちがすごすぎて、子供に「そういうこと言わない!そう…
小学一年です 昨日もらった宿題が2枚あって 一枚だけやって持たせました 今日帰ってきて 2枚出すんだって と言われましたが わたしが捨ててしまいました 担任に明日持ってきてください と言われたそうです みなさん…
肌着の数についてお聞きしたいです! 8月3600グラム女の子ベビーなのですが、 すでに6.6キロあり肌着のサイズアップが凄まじいです笑 70サイズはもうパツパツなので80サイズロンパース肌着が欲しいのですが長袖と半…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
トイレに行きたがらないので、リビングにおまる置こうかなぁと思ってます。。
外出に不要というのは使いにくいということですかね❓
moony mama
脇支えて座らせてあげたら、大抵の子が大丈夫みたいなので。私の周りでは、補助便座持ち歩いてる人いないので。。。
もう、普通の補助便座はお持ちなんですよね?
我が家は、オマルは使用しませんでしたけど、画像のを購入しました。今でもステップ台だけは使ってます。(息子は、日中のトイトレ完了してすぐに、補助便座も使わなくなったので😅)
オマルから慣らしていくなら、画像のものも便利かな?とは思ったのですが。。。
はじめてのママリ🔰
補助便座もらいものなのですが、アンパンマンので、真ん中にアンパンマンくっついてて邪魔だなぁと🤣
まさに写真のように何通りも使えるの欲しいと思ってました!
トイレ自体にびびっていってくれず、便座にも大泣きで座ってくれなくて💧
オマル嫌ですが、使ってみるのもありかなぁと。
ちなみにこの写真のはなんというオマルですかね?
moony mama
まだ、お子さん自身のスイッチが入ってないだけなのかもしれませんが…(息子も、三歳までスイッチ入りませんでした😝)
トイレを息子さんが好きなキャラで飾ってあげたりしてもダメですか?(定番だから実施済みですかね😅)
我が家は、私の好みもあり子供子供した空間にはしたくなかったので、息子の好きなスヌーピーのフィギュアをちょっとだけ置いてあげたり、便座カバーとかを大人なデザインのスヌーピーにしたりってしたら、トイレにはすんなり行きました。オムツ外れるまでは道のり長かったですけどね😅