※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルピス
住まい

マイホーム計画にかかる時間について教えてください。打ち合わせの回数や時間、ママさんだけでの参加、着工から完成までの期間について知りたいです。

マイホーム計画にかかった時間について教えて下さい🙏

①計何回ほどHM・工務店に打ち合わせに行きましたか?

②1回の打ち合わせにかかるだいたいの時間(例:土曜の午前中2時間など)

③旦那さんが仕事で忙しい時などママさん(+お子さん)だけで打ち合わせに行ったことありますか?(例えば旦那さんがノータッチのキッチンについて決める時など)

④着工から完成まで何ヶ月ほどでしたか?


ぜひ参考にしたいのでよろしくお願いします😊

コメント

柊0803

①おおよそ2年間でしたので50回ほどは打ち合わせはしています。建設中にも何度か打ち合わせしているので、現在まででトータル60回~70回程度。

②基本的には毎週土曜日の10時~12時あたりまででした。
ただ、ショールーム等に同行してもらった場合は半日がかりでした💦

③主人しか運転出来ないので、主人だけ参加することはあっても、私と娘だけで参加すること無かったです。
私だけ分は電話やメールのやり取りのみです。

④着工は4月、引渡しは10月中旬です。おおよそ6ヶ月ちょっとです。

deleted user

最初の見学から1年以内に決めたので
①10回くらいいきました
 これについては、設計図等のまとまり次第なので、多い方は多く、、少ない方は3回位で決まっちゃう場合もあるみたいです
 その他に水回りの展示場での打ち合わせなどなどありました。

②内容次第です。1時間かからなかったときもあるし、2時間以上かかった時もあります💦

③旦那抜きでいったことはないです💦 子供のことを見ながらだと全然話が耳に入らないです😂

④着工が8月末、引き渡しが12月上旬だったので3ヶ月半くらいでした💡

A☻໌C mama

①12回程度でした!
②毎回次回の日程を決めますが、毎回2〜3時間でした。決まった曜日とかはありませんでした。
➂急な休みも取れますし有給も使ったりしていましたので、主人抜きでの打ち合わせはありません。
④4ヶ月程度です。外構も合わせると5ヶ月です👌

カルピス

みなさんご丁寧にコメントありがとうございます😭
とても参考になりました!
子連れでの打ち合わせなので余裕をもってできればいいなと思いました🙏