
7ヶ月の赤ちゃんが抱っこを求め、後追いするのは普通のことです。筋肉痛や麻痺もあるかもしれません。
もうすぐ7ヶ月、ここ最近起きてる間常に抱っこ抱っこ状態で何もできません。。
置くとギャーってなり、目の見える範囲にいても泣きながら後追いしてきます。
このくらいの時期の子はこんなものですか?
本当に抱っこで筋肉痛も麻痺ってきました💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです😂
可愛いなぁと思ってます、が、何もできないですよね😭
うちの子の場合はハイチェアに乗せておくと私のことを見ながらご機嫌でいてくれるので、キッチンの時はハイチェアの座らせてキッチン入り口に置いてます笑
洗濯の場合は洗面所で私の足にしがみつかせながら洗濯物干してます😂

ミッフィー
うちも、1歩でも離れたら察してダッシュで追いかけてきます😂
家事する時はおんぶしてます(笑)

はじめてのママリ🔰
みなさん一緒ですね😅
ここにきて、毎日くっつき虫と暑さでバッテバテです☀
バウンサーに乗せても
のけ反って💦ママママママです。。
おんぶ不器用なので出来ないんですよねー😭
おんぶできたら少しは家事出来そうですね!!
練習してみます♪
でもみなさん同じように頑張ってるんですね💪
私も頑張ります!

唐揚げ
下の子がそんな感じでした😂
私もおんぶ無理だったので、ご飯作る時はキッチンにそのまま座らせて、トイレにも抱っこして連れて行ってました😂笑
多分、お座りが安定してくれば上の子と遊んでくれるようになりますよ!
うちも年子でしたが、お座り出来るようになったら上の子と遊んでくれるようになったのですごく楽でした!
そのかわりもうちょっと大きくなると、喧嘩しまくってめっちゃ呼ばれますけど😂それでも相手するより全然楽です!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですよ!
トイレまでついてくるんです!!!
もう今はトイレの回数も減ります😂
なるほど!
お座りまだ危うい感じなので
ズリバイ、ハイハイで襲ってきます。
上のお子さん遊んであげて面倒見がいいですね☺️
手から少し離れて遊んでてくれるだけで、だいぶ違いますよね!
もーみなさん凄いです✨
私毎日余裕ないし、育児向いてないです😅
今日もあと半日頑張ります!笑- 8月27日
-
唐揚げ
みんなよくやってますよね😂
うちは今のが酷くで、どちらかがトイレいく!というと、絶対もう片方も付いてきます😂
しかも下の子は必ず抱っこ要求ですwww
下の子軽いのでついつい抱っこしちゃうんですよね🤣笑
なんとなーく頑張って、育児楽しみましょ❤️- 8月27日
コメント