※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

旦那が残業で疲れて帰宅するため、どのように声をかけたりサポートすれば良いか教えてほしいです。

旦那が残業三昧で帰りが遅くクタクタのようです...
専業主婦の私に何かしてあげれることがこれっぽっちで...「ありがとう」ぐらいしか声かけれません...

皆さんが仕事で遅くなりクタクタで帰宅した場合、家の人にどういう掛け声やこういうことしてくれると助かる😋などあれば教えて欲しいです!!

少しでも旦那の疲れを癒してあげたいです🏠
やれることはやってあげたいです!!

コメント

four_u

笑顔で「おかえり」「おつかれ」と迎えてくれるだけで心が安らぎます☺️

私は残業続きの時はとにかく早く寝たい!だったので、
帰宅時間に合わせてご飯用意してくれて食べ終わる頃にお風呂温め直してくれて、ってだけで十分ありがたかったです😭

  • 🔰

    🔰

    笑顔で、ですね
    今日からやってみます(*^^*)🤍🤍
    帰宅時間に合わせて、温かいご飯用意して出迎えたいですその為には料理頑張らねば....😫🍚
    お風呂は朝シャワー派らしいので綺麗に気持ちよく使えるように軽く夜掃除やってみます💪
    ありがとうございました😊🙇‍♂️

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

基本的に笑顔で、おかえり、お疲れさまとぎゅーします!

あとは美味しいご飯やお布団、家を綺麗にすることで気持ちも違います。

うちの人はギューしてきたり甘えてくるタイプで私も答えますが、
私は疲れてるからほっておいて欲しいタイプなのでそこら辺どういうひとなのかみて行動するほうがいいと思います!

  • 🔰

    🔰

    なるほど...うち子供が暴れてよく散らかしっぱで汚い状態で出迎えてました💦
    早速今日から夜も片付け心がけたいと思います!
    多分旦那もまったり派なので...私も変に甘えずに...そっとしといてあげます💦
    コーヒーとか用意したり😋

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供達が出したものは絶対寝る前には片付けるとかすると違うと思います。
    子供のためにも習慣になりますし家も綺麗で帰ってきて居心地の良い場になってくれるかなと。

    ゆっくりどうぞ〜何かあったら呼んでね〜
    ぐらいでいいと思います!
    また落ち着いた頃には関係性も良くなってるでしょうしね!

    • 8月27日
ままり

思いやりがあって素敵ですね🥰

ありがとうってご主人からしたらとっても嬉しいと思いますよ✨
私も独身時代は激務で毎日終電なんて時期もありましたが、どんなに好きな仕事でも会社で働くってめちゃくちゃ色んなストレスがあります😂
そんな中ありがとうと言われたら、自分の奥さんは男が働いて稼ぐのが当たり前だと思わずいつも感謝してくれてるんだなと安心できると思います☺️

あとはできるだけ機嫌良くいることや、笑顔でいってらっしゃい、おかえりなさいを言う、ご主人に食べたいものや買っておいて欲しいものを聞くなどで十分かと思います🌷

とはいえ、ご主人が忙しい分主さんの負担も大きいかと思いますので、無理なさらないでくださいね😊

くにちゃん

主人は、一人でお風呂の時は浸からないので、「そのまま寝落ちていいからね〜」って言って、寝る前にベッドで体全体をマッサージします😄

娘の寝付かせにかけてるクラシックはかけたままで、今日はこんなことしたよ〜娘がこんなことできたよ〜とか他愛もないことを一方的にのんびり話しながらマッサージしてると、寝落ちるのでそしたらそっとしておきます。

疲れすぎると、寝付きが悪くなったり、眠りが浅くなるタイプの人なので、知らないうちに寝てたって言うのが一番良く眠れるみたいなので😀😀