※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママサウルス
子育て・グッズ

下の子が朝まで寝ないので困っています。夜泣きではないが、上の子にも影響が。どうすればいいでしょうか?

どうしたら朝まで寝るようになりますか?

21時半に寝て、深夜1時の今まで5~6回起きました。ぶん投げたいくらい、うんざり…もちろんやりませんが😩

上の子は早い段階から朝まで寝る子だったので、もう7ヶ月なのに、産まれてから一度も朝まで寝てくれない下の子がしんどいです😭

夜泣きのような寝言ではなさそうだし、第一上の子が寝られなくなるので、しばらく泣かせておくわけにもいきません。

コメント

maa

夜間の授乳はされてますか?
うちは2人とも3ヶ月くらいから夜まとまって寝ていたのですが5ヶ月ごろから頻繁に授乳に起きるようになって結局一歳すぎて断乳するまで続きました💦
夜間授乳やめてネントレすると夜中寝てくれるようになりました。

  • ママサウルス

    ママサウルス

    泣いたら飲ませてました😱
    しかもそういえば、上の子は6ヶ月で職場復帰と共に断乳してました!
    抱っこゆらゆら、で寝かせてみたらいいですかね💦
    有力情報ありがとうございます!

    • 8月26日
  • maa

    maa

    その抱っこゆらゆらに移行するのもすごく大変だったりしますよね( ; ; )
    私は2人ともスムーズにはいかず3回とか失敗しました😂
    寝られないストレスもすごいですがネントレも可哀想で疲れますよね😭💦
    はやく朝まで寝てくれる日が来ると良いですね‼️✊

    • 8月26日
  • ママサウルス

    ママサウルス

    ありがとうございます、頑張ります😂

    • 8月26日
たた

このやり方がいいかわからないですが、上の子は6.7ヶ月くらいの時に夜のミルクやめました!
そしたら朝まで寝てくれるようになりました。
泣いたらミルクではなく水あげてをやったら3日で夜通し寝るようになりました!

  • ママサウルス

    ママサウルス

    ミルク止めるだけじゃなく、水をあげても寝てくれたんですね✨つい授乳に逃げてたけど、止めるのは不安だったので、水作戦やってみます😊
    ありがとうございます!

    • 8月26日