
旦那との言い合いで傷つく言葉を言われ、どう対処すれば良いか悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
今朝、旦那と言い合いになりました。その際旦那から「おまえのせいでイライラするんだよ。いつもストレスたまってるんだ」と言われました。
普段、このような酷いことを言う人ではないので、驚きとともにショックを受けました。
私の存在が旦那をイライラさせてしまっていると思うと、今後どうすれば良いのか分かりません。具体的なイライラの原因については言ってくれません(というか、言っても無駄とか言われます)。
同じように、夫婦で言い合いになり旦那さんから酷い言葉を言われたことのある方、どのように気持ちを切り替えましたか?また、何か行動しましたか?
- とらみ(3歳7ヶ月, 7歳, 10歳)

🍙
普段どのような関係性なのかわからないですが
お互い我慢したり不満に思うことはありますよね😣
ついカッとなって出た言葉かもしれないですね。
男性は言葉にするのが苦手だといいますし
落ち着いたら話を聞いてみたらいいかと思います。
私の旦那は普段優しくて基本なんでも受け入れてくれますが
大喧嘩したときはそんな感じで言われましたよ😂‼️
自分の反省点も含めて話し合い出来るといいですね🌿

キナリ
私は、怖いと言われました
いつも怒られるからだとか。
いやいや、怒らせてるのそっちだろ?思いながらも。
しまいには、私の愚痴を会社の女子に言う始末。
ショックでご飯食べれなくなったこともあります。
いまでも正直陰で私の悪口言ってんだろうなーと、ムカつきます。どんだけ言い合いしても、どんだけ謝ってもらっても、許せないし、傷ついた傷は癒えないし、私と同じ思いを味合わせてやりたです。

退会ユーザー
理由はどんなことで言い合いになったのですか?そのことで、イライラして思わず言ってしまったのかもしれないし。売り言葉に買い言葉かもしれませんよ?わたしはそのときはガーッてお互いに言うけど、次の日には元通りです。
旦那さんの機嫌が直ってるといいですね。😥

はじめてのママリ🔰
具体的にどのようなことにイライラするか
その時のこちらはこういう理由でそうした
今後このように改善していくので
もしまた同じことをやりそうになったら
早めに注意をしてくれと話し合いました!
言い合いになったとの事なので
とりあえずお互い頭を冷やしてから
感情的にならず落ち着いて落ち着いて
1つずつ片付けるのがいいと思います💦

とらみ
(補足です)言い合いの原因ですが、朝バタバタしている中で私が子供に数回キツく叱っていた様子を見た旦那が、いちいち子供に怒っている私に対してイライラしたようで、腕をぐっと捕まれ退かされました。
その行動に対して、暴力は良くない謝ってほしいと言ったら、先程のようなことを言われました。

はじめてのママリ🔰
補足読ませていただき
同じように子供を怒るのが気にいらないと言われ大喧嘩になったことあります。
結構酷いことを言われ、怒鳴られ…だったので
私は当たり前にしていた朝のお見送りとか出迎えとか、着替えを用意したりとか
小さい当たり前を辞めました!
だって、謝って貰ってないし
旦那の言い分は分かりますが、子供を叱って…私が叱られなんて納得できないので。当たり前をボイコットって感じですね。
-
とらみ
共感いただきありがとうございます。先程旦那が帰宅しましたが謝ってこないし、私が無視したら「無視かよ…」と、また機嫌を悪くしていました。普通は、今朝はごめんねの一言くらいあっても良いのでは、と思いましたが本人にその意識がないのだと割りきりました。
「おまえのせいでイライラするんだよ」という言葉は私自身を否定されているので、今は旦那と話す気にも目を合わせる気にもなりません。
私自身が旦那の負担になっているのであれば、いずれ離婚も視野にいれた方が良いかと考えてしまってます。
はじめてのママリさんは、それでも旦那さんと仲良くやれていますか?- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
おまえなんか話にならない
最低な母親って私は言われたんですよ。
表面的には普通ですが
その次の日、私も至らなかったのはごめんなさい。でまちも最低の母親と思うなら離婚してもいいですよ、気にいらないならどうぞ素晴らしい貴方が判断してくださいって言いました。
感情的に言ってしまった、過ちは誰でもあると思いますが、謝る勇気もない男なんだなって幻滅しまくりで3年経ちました。- 8月24日
-
とらみ
そんなこと言われたのですね。辛いですよね。
内容は違えど人格否定するようなことを言ってしまう人とは、 また別の事でも言う時があるのだと思います。
私も謝られていません。
今はそっと耐えて、子供がある程度大きくなったら自分の人生を生きたいな、と思います。- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
私はシングル経験もあるので
借金、DV、浮気がまだないぶん、否定もなかなか今思い出すと腹ただしいですが
シングルは精神的にしんどいので、いまはスルースキル発動して子育ておわるまで
一緒に頑張りましょう♪
いざとなると女は強いし、子供はお母さん一番ですから!- 8月24日
コメント