※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりきなこ
妊娠・出産

妊娠中で通勤リスクあり、家族は忙しい。コロナワクチン悩み中。やはり悩む気持ち共感。

コロナワクチン打つか悩む、、、

夫は都内まで通勤
私は妊娠中都内まで通勤がリスクのため在宅
娘は保育園生活
近くにいる実両親は育児家事でよくサポートしてくれますが、仕事してるし、ジムも趣味でよく行きます

最近リスクに思い実両親とは外で話す程度にしてます。

ただいまどこで移るかわからないし
千葉県柏市のニュースみて打つつもりで今週予約しましたがやはり悩みます

同じような投稿多いですが
皆悩みますよねえ、、、
今週予約してたけどどうするか悩みます

コメント

紺

もう休みに入りましたが、ほぼ在宅なものの、たまに都内勤務していて会社で陽性者出たりしたので打ちました。
夫も県内ですが混雑する船橋西船橋経由で京葉線乗るので私の会社の職域で金曜日に2回目です。

病院には打てる環境あるなら打った方が良いと言われましたし、市ではやっと妊婦優先接種枠が出来たものの、2回目が出産間近だったので先に打てて良かったなぁと思います。
感染の可能性が無くなったわけでもないですが、少しでも発症や重症化、早産のリスクを減らしたかったので…。

  • はりきなこ

    はりきなこ

    ありがとうございます。
    打つ気持ちでいたら、昨夜急にまた悩み、モヤモヤしてたのでいろいろ情報集め今は打つつもりでいます。

    病院の受け入れ体制が不十分な中、自分が重症化したら赤ちゃんが苦しいだろうと思い、私も打とうと今思ってます。正直ワクチン打たず、かからないのが一番ですが都内通勤してる夫、保育園に通う娘がいるので打とうと思ってます。ありがとうございました。

    • 8月25日
はじめてのママリ

少数派だと思いますがワクチン打っても重症化しないにしても感染のリスクはあるし、TVやインターネットでは知られてない事実(ワクチン打とうとしてる人の不安を仰がない為かもですが、、、) があるみたいですので私はお腹の赤ちゃんのために打ちません。


あくまでも私の意見ですので、気に障るようでしたらすいません😢⤵️⤵️

  • はりきなこ

    はりきなこ

    コメントありがとうございます。たしかに今やたら産婦人科医が打てと言うのは逆に何か隠してるんじゃ無いかと不安になりますよね😢
    私も不安でした(まだ100%安心して打てる訳ではないですが)が、いろいろ調べ医療従事者にも話を聞きました。

    打たずにかからないのが一番いいですが、今感染拡大局面にあることと都内住みなので今はいろいろ天秤に並べてコロナワクチンを打つ方向で考えてます。コメントありがとうございます

    • 8月25日