
旦那がいるときといないときで、夕飯の準備に違いがあることに悩んでいます。旦那がいらないと言ったり、買ってきたものだけ食べるとストレスを感じますが、皆さんはどうされていますか。
旦那がいるときといないとき、夕飯の気合度ってやっぱり多少なりとも違いますよね?
子供だけのときは割と適当に済ますんですが、旦那の分もと考えるといろいろ献立を組み立てて用意してます。
それなのに突然夕飯いらないとか、帰ってきても自分が買ってきた刺身だけ食べるとかやられるとほんとにストレス溜まるんですが、みなさまのところはどうですか?
いらないなら早く言ってくれ、その分負担が減るんだから…
- c(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
あんまり変わらないです!
子供達も食べたりするのと、結局帰ってきたら主人も食べたりするので。
でも基本は主人が作ってくれる&作り置きしてくれたりするのでありがたいです。

御園彰子
うちは私が買い物を頼まなければ、帰りにスーパーに寄って来ることはほぼ無いのと、夕飯食べて帰って来ることもほぼ無いので、勝手にいろいろされるストレスは無いんですが…
買い物頼むと値段気にしないで高いもの買ってきたり、自分しか食べられないようなおかずを買って来たりするので、それが地味に嫌です😅
モツ煮とかキムチとか、私も子ども達も食べないのに買ってきたりします😅
でも夫がいてもいなくても、夕飯のメニューはあんまり変わらないです(笑)
料理あまり得意じゃないので、夫がいても凝ったもの作らないので😂
今はミールキット使っててだいぶ楽にはなりましたが😅
夫も食べられれば何でもいい人なので、超手抜きでも文句言われません🤣
-
c
それわかります〜!スーパーであれこれ値段気にせず買ってくるの地味に腹立ちますよね😨
そうなんですね〜🤔わたしももっと適当に済ませちゃおうかなw- 8月22日

せいまさそうまま(再登録)
最低限のお小遣いしか渡してないので、勝手に買って帰ってくることはまずないです。
食べなかったら、翌日の私のお昼ごはんになるので、ラッキー❤️って思います。
後は、食べなくてムカついたら、翌日に出してやります😁
-
c
なるほど、お昼ご飯になるラッキー!はありますね🙌
なんか人のために作ったもの自分で食べるの虚しくなっちゃって…深く考え過ぎなのかな😂翌日に出すはわたしもよくやります!w- 8月22日

ゆのこ
うちも突然いらないと言って食べなかったり、いるって言っておきながら自分が買ってきたカップ麺だけ食べて私が作ったものは放置とか...
旦那の分もとなると私も副菜やら献立の組み立て方違ってくるので、お気持ちわかります。ストレスですよね。
なので私も気が向いたときにしか旦那の分は作らないことにしました😂

ままり
旦那がいるときは
メニューも多いし時間かけてつくりますが、子供だけの時はテキトーです😂😂
夕飯作ったあとだったら、
次の日や帰宅後に食べてくれるので捨てることは無いです。なにか買ってきたときは子供が寝た後に食べてます!
ご飯作ったら絶対食べてくれますよ😀
c
すごい!素敵な旦那様です👏!
はじめてのママリ🔰
自分本位の旦那さんは腹立ちますね。
自分で買ってきて自分だけ食べるなら、これからもそうすれば?と言いますね。
考えるのめんどくさいし子供達と平和に食べとくからってww
c
ほんとそうですよね。勝手にやってくれと思います…