
自宅でのおむつの捨て方についてうちではレジ袋に直接入れて口を縛って洗面所に置いています。皆さんどうしてますか?
自宅でのおむつの捨て方について
うちではレジ袋に直接入れて口を縛って洗面所に置いています。
皆さんどうしてますか?
- さくら(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
外にバケツおいてすててます、におうので

ママリ
オムツ用の蓋付きのバケツに入れてます💡
💩の時は臭わない袋に入れてから捨てます🥺
-
さくら
うんちの時だけ袋に入れる感じですね。
ありがとうございます。- 8月22日

ママリ
外のゴミ箱に捨ててました!
袋は普通の100均で100枚入りとかの小さい袋でにおわない袋とかは使ってませんでした!
-
さくら
外で更に袋に入れてたんですね。
匂い対策ばっちりですね。
ありがとうございます。- 8月22日

ママリ
おしっこもうんちも、臭わない袋に入れて、室内のゴミ箱に他のゴミと一緒に入れてました。
-
さくら
うちでは臭わない袋は外出時用にしています。
ホイホイ使えたらいいんですけどね…- 8月23日

つまま
オムツ専用のゴミ箱に入れます♥
おしっこは、そのままでうんちは臭わない袋に入れてからです!
-
さくら
ゴミ箱使ってる方多いんですね。
前はおむつポット使っていたのですが、コスト削減で合わないレジ袋使っていたのと、水滴で内側がビショビショになるのがイヤで辞めてしまいました。
小袋に入れれば良かったかもですね。- 8月23日
-
つまま
まだ2ヶ月なので正直そんな臭くないですが、燃えるゴミのゴミ箱一つしか置いてないのでパンパンになっちゃうし分けました♡
SUTERUは、専用の袋要らないのでコスパいいかもです。水滴とかもついたことないですよー😊- 8月23日
-
さくら
検索してみましたー。
袋交換する時のにおに漏れも防げるんですね。
交換時のあの臭いはホントに苦痛ですから、これはいいですね!- 8月23日
さくら
匂い対策にはやっぱり外ですかね。
ありがとうございます。