
子供乗せ電動アシスト自転車についての比較。パナソニック、ブリジストン、YAMAHAの乗り心地や便利さ、不便さについての情報が欲しい。悩んでいるポイントは前ハンドルの固定、YAMAHAの子供乗せシート、安全性、乗りやすさ。
子供乗せ(前後)電動アシスト自転車について教えてください!
①パナソニック「ギュットクルームDXまたはEX」
②ブリジストン「bikke ポーラーe」
③YAMAHA「PAS Kiss mini un SP」「PAS Kiss mini un」
で、迷っています!
実際乗っている方乗り心地や便利なところや不便なところ等いろいろ教えてください!また、乗っていなくても知っている情報等何でもいいので教えてください‼️
悩んでいるところとしては、
・前ハンドルの固定が手動か、スタンドと連動して自動か(ブリジストンのみ手動)
・YAMAHAのは、子供乗せシートの前がごつすぎないか?安全面では良さそうだけど、サイドからしか子供を乗せられなくて乗せにくくないか?
・自転車にしばらく乗ってないので、可能な限り安全重視したい。前の子供乗せ、特にレインカバーなどつけて自分の顎下まで来て運転しにくくないか?パナソニックのサンシェードはそれが心配。
- おだんご🍡(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
前までYAMAHAのパスキスミニアン乗ってて、今はPanasonicのギュッと乗ってますが、どちらも乗り心地は変わらないので、選ぶとしたら見た目で選んで問題ない気がします...😂✨
前ハンドルの固定は、絶対スタンドと連動して自動ロックが良いと思います!
主人が乗ってる自転車がブリヂストンでスタンドと連動してないので、重いものとか乗せると前がぐりんっと傾いて倒れそうになります💦子どもだと思うと恐ろしいです😱
YAMAHAの前のせのコクーンルームは、がぱっと前がひらきませんか?今の新モデルはひらかないんですかね?💦ひらくとすれば前からものせられるので問題ないですよ☺️ひらかないとしたらかなり載せにくいと思います😱
私は160cmですが、乗っていてPanasonicのサンシェードが気になったことはないです!✨

ママ
旧モデルですが①のexに乗っています😊
特に不便は感じません🙆♀️
雨の日も自転車送迎のため普段からレインカバーはつけっぱなしです。
普段はサンシェードを折り畳んでいるのでメリットは感じず、なくてもいいなとは思います😅
運転者の身長が低いとサンシェードをすると見えにくく感じるかもしれません🤔
あと子どもの身長が高くなるとサンシェードに頭がつくので嫌がると思います💦
ハンドルはスタンド固定タイプがいいですよ!
前に子どもを乗せると想像以上にハンドルを取られるので、ロックを忘れると転倒します💦
あとは下のお子さんが3歳過ぎても前に乗ると思うので、横からの上げ下ろしは大変そうだなと感じます…
-
おだんご🍡
詳しくありがとうございます🥰
サンシェードって、折り畳んだままレインカバーつけられるのですか?その場合、レインカバーは、パナソニックの専用のものですか?
exですと、解錠が自動ですよね!?やっぱり、便利ですか?そのキーは1つだけしか付いてないですか?スペアは買わないといけないのでしょうか?
私は158センチですが、どうでしょうね、、低い方になるんですかね😅?- 8月22日
-
ママ
純正のレインカバーはサンシェード取付タイプでペラッペラなので付けたまま折り畳めます!
自動開錠は便利です😊
でも閉める時は手動なので、どうしても必要な機能ではないと思います😅
電子キーは1つ、普通の鍵が2つ付いています。
電子キーは1つ5,000円くらいで追加購入できます!- 8月22日
-
おだんご🍡
普通のカギも付いているんですね!
詳しくありがとうございます🥰- 8月23日

はじめてのママリ
①のEX乗ってます!
身長154cmですが、前のサンシェードが邪魔に思ったことはないですよ!
乗せ降ろししやすいし、機能面で不満に思っているところは一つもないです!
前ハンドルの固定は自動が絶対にいいです!手動でうっかりロックかけ忘れるとすぐに自転車ごと倒れちゃうと思います💦
そしてDXよりEXがおすすめです。数万円高くなりますが、キーレスが便利すぎてお金を払う価値は十分にあります!!
-
おだんご🍡
貴重なご意見ありがとうございます🥰
サンシェードは邪魔ではないんですね✨
やっぱり、前ハンドル固定は自動がいいんですね!
キーレス、やっぱり便利ですか!?高いだけあるんですね😃✨
キーは購入時は1つ付属ですか?スペアは別に買うのでしょうか?- 8月22日
おだんご🍡
詳しくありがとうございます🥰
YAMAHAの前乗せは、前がガバッと開きますが、それでも、パナソニックのに比べると高く持ち上げなきゃいけませんでした。
パナソニックのだと、子供がつかまるところ?前レバーがガチャンとはずせて前から乗せるのがだいぶスムーズに感じました。
サンシェード気にならないんですね✨