
集団接種に子供を連れて行く不安。経験者の進行状況を知りたい。
コロナワクチンの集団接種にやんちゃな子供を連れて行った方いらっしゃいますか?
来週、やっと私たちも予約できるようになります。
家の近くのドンキで集団接種があるのでそこに行こうかと思っているのですが、集団接種の流れや拘束時間はどんなもんかと…
ドンキなのでイオンにあるようなキャラクターカートがあるのでそれに乗せるつもりです。
カートは全く嫌がりませんが、止まって退屈な時間が長いと飽きて何をするやら😱💦
人見知りゼロで誰にでも話しかけるようなやんちゃ小僧連れて1人で行けるのか不安です😂
子連れで行った方、子連れじゃないけど大規模接種会場に行った方にどんなかんじで進んだかお聞きしたいです🙇♀️
- こじろう(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
駐車したあと15分くらいじっとしてなきゃならないので
それにたいられるかな?と思いますし、
たくさんいたりするところだから
周りの方を機にするなら
嫌がる方はいるかなと思います

はじめてのママリ🔰
接種したあとはにこさん自身が安静にしていたほうがいいと思うので、できたら預けていかれたほうがいいと思います🙌
万が一体調が悪くなった時にお子さんを見る方がいなくなると大変なので💦
-
こじろう
帰宅して体調が悪くなったら…と思って、万が一の時は実母に見てもらえるように休みは取ってもらう予定です!
それなら最初から預けたほうが良さそうですね😅- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
すみません紛らわしい言い方してしまいました🙏
接種直後に会場で気分が悪くなったときにその場でお子さんを見てくれる方がいないという意味でした💦
けどお母様がお休みならある程度は安心ですね☺️- 8月20日
-
こじろう
なるほど!!確かに!!
預けられる環境があるなら預けていくほうが安心ですね!☺️
ありがとうございます⭐️- 8月20日

ユウキ
職域接種ですが、集団接種会場に旦那と私で行きましたが、子供は預けて行きました☺️
一応規定で子供は会場に入れないことになってたので...(つれてきてる人はいましたが)
集団接種会場の規定などはいかがでしょうか?1度確認されてもいいかなと思いました。
流れ事態はめちゃくちゃスムーズで、接種までは5分ほどでした。その後30分様子見で待機でしたが、大規模接種会場にいった実母は接種までに検温などで30分から1時間かかったと言ってたので会場によってまちまちみたいです。
-
こじろう
そんな規定があるんですね!確認してみます☺️
会場により蹴りなら余裕を持って預けて行ったほうが良さそうですね!!
ありがとうございます😋- 8月20日

ままりな
大規模接種会場はかなりシーンとしていました。
混んでいるので、待つ場所→問診→接種→書類や説明→接種後の健康観察場所と流れ作業のようにどんどん進みました。
スムーズに動けるかも心配ですし、打つスペースは狭かったりとかもしました。
普通の病院の待合室という雰囲気ではないので、私は子どもは預けて行ってよかったなぁと思いました!
-
こじろう
会話も最低限に、と言われるようなコロナ禍で医療の場で騒がしいことなんてありませんよね😅
息子は連れて行かなくて済む方法があるなら連れて行かないほうが賢明そうです😂
とても参考になりました、ありがとうございました!!- 8月20日
こじろう
ドンキの店内にいる、ではなく接種会場で15分待機ですよね?🥺
絵本が好きなのでよく病院や外食の待ち時間に絵本を読んで時間を潰すことはできるのですが、人が多くていつも通りにできるか…😅