※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆりん
その他の疑問

わたしが倒れたことで、子供が児相に一時保護されました。子育ては旦那…

わたしが倒れたことで、子供が児相に一時保護されました。
子育ては旦那が育休をとってくれて、ほぼ2人でやっております。
たまに公的期間からのサポートもしてくれており、
親族も来てくれる状態です。

問題はここからなのですが、児相の担当の方が忙しすぎて、私たちとの約束をドタキャンします。

ボイスレコーダーで話は録音しているんですが、約束を破る度に「すみません〜」と言って、結局録音しても意味無いと分かりました。

なんどもドタキャンするので、こういう場合はどうしたら児相がちゃんとしてくれるでしょうか?

もう1ヶ月近く子供の顔もみておりません。

母子手帳も預かりたみたいな事も言っていたので、恐ろしくて…

もう私は母の権利を取られるのでは…と思い心配になりました。どうしたらいいのでしょうか…

コメント

Anp

1番ちゃんとしてくれる方法は弁護士挟むとドタキャンしなくなりますよ🤔
あとは都が児童相談所を管理しているのでそちらにクレームを入れるとかでしょうか。

  • まゆりん

    まゆりん

    東京都に相談すれば良いという感じでしょうか?

    • 8月20日
  • Anp

    Anp

    そうです、『東京都保健福祉局』が管轄してるみたいなのでまずはそちらに対応についての苦情を入れてはどうでしょうか。
    あとは厚労省の苦情窓口とかが受け付けてくれるかと思いますよ😌

    • 8月20日
  • まゆりん

    まゆりん

    ありがとうございます!!
    児相の方とやっとお話が出来たのですが、児相側が親と子の連絡など忙しすぎてちゃんと連絡ができないので、乳児院と直接やり取りができるようにします。ということになりました。
    親の元に返す返さないは乳児院が判断するようになるみたいです…ただコロナでどうなるか分からないと…
    本当にありがとうございます。
    がんばります!

    • 8月21日