
奇声をあげるようになりました。対応方法を教えてください。
先輩ママさん教えてください。
最近よく奇声をあげるようになりました…どう対応するのが正解ですか?
店でもイヤイヤ!奇声ぎゃあああ!そしてみんな見てくる😨疲れました
- まめ(生後5ヶ月)
コメント

すみれ
癇癪でしょうか?
うちの子もそうです。奇声をあげられると耳が痛くなります😅
子供の思うようにさせてあげたり、だっこやおもちゃで釣ってます。
イヤイヤ期と発達障害のダブルパンチで、毎回しんどいです。

まこれん
イヤイヤ期ですもんね😅
うちの三男もですよー💦やだ!いや!ぎゃぁぁあ!!!です🤣
視線はそれはそれは感じますよ💦なるべく、宅配のコープなどを利用したり一時保育を使ってその間にまとめ買いしたりしてなるべくスーパーに寄り付かないようにしてます😅
イヤイヤ期は正直何を言ってもダメです😅
私は、、ですが、いちいちイライラしない。そっかー。いやだったかー。と、軽く同意しますがそのまま強制連行です🤣
イヤイヤ期が終わったら嘘みたいに落ち着きますよ☺️✨
-
まめ
なるほど😫
イヤイヤ期終わるまで頑張ります😭- 8月19日

ツー
イヤイヤぎゃああああってなった時点で「お店で騒ぐなら帰ります」と、無の表情で、肩に担いで外に強制退場です😂
-
まめ
強制退場😭😭
- 8月19日

KR mama
皆さんと同じですが、
ぎゃああああとなったら、こちらがどうにか、諭そうが話しかけようが全く意味がない(むしろ火に油だったり)ので、
海老反りされながらも叫ばれながらも強制退場です。笑
一応「嫌だよねー」と共感はします。笑
-
まめ
共感大事ですもんね🥺
叫ばれても何も言わないようにします笑- 8月19日
まめ
大変ですよね…イヤイヤ期終わるまで耐えて耐えて耐えまくります😭