
棟上げで大工さんたちに渡す御祝儀袋は印刷では失礼でしょうか?😅😅棟梁だけでも本物出すべきでしょうか
棟上げで大工さんたちに渡す御祝儀袋は
印刷では失礼でしょうか?😅😅
棟梁だけでも本物出すべきでしょうか
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

rinrin
旦那が大工ですが、いつも施主様の手書きのご祝儀袋でもらってくるので、手書きでも大丈夫ですよ😊
棟上げで大工さんたちに渡す御祝儀袋は
印刷では失礼でしょうか?😅😅
棟梁だけでも本物出すべきでしょうか
rinrin
旦那が大工ですが、いつも施主様の手書きのご祝儀袋でもらってくるので、手書きでも大丈夫ですよ😊
「祝儀袋」に関する質問
友人の結婚式に新婦側の友人として出席しました。 子供の分のご祝儀を入れる際に中袋で私の分とは分けて入れたのですが ◯◯ちゃん(友人名前)結婚おめでとう♡だいすき♡ △△より と息子からのメッセージを袋に直接書いて同封…
実母とケンカしました。謝りたくないけど、このままケンカしっぱなしだと子供たちがおばあちゃんに会えなくて可哀想なのかなと悩んでます…🫠 ※私は平日夫が単身赴任状態なので2人の子供を完全ワンオペ&ワーママ(在宅)で…
【五月人形 初節句のお祝い 義実家】 愚痴です。 私の住んでいる地域は特に雛人形や五月人形はどちらの親が買うとか厳しい風習はないです。ただ五月人形とこいのぼりを分けてそれぞれの両親に買ってもらうことが多いで…
お金・保険人気の質問ランキング
rinrin
なので印刷でも手書きでも気にしなくて問題ないかと◎
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!この袋であとは手書きでお祝い書けば良いですかね?😅😅🙏
rinrin
そうですね😊
上に御祝儀とか祝上棟とかそれぞれ書いてあるのみるので、あとは下に名前書けば大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
手書きで良いんですね!土曜日棟上げなのですごーーく助かりました!ありがとうございます!!
rinrin
いえいえ🙋♀️
無事お天気に恵まれて上棟できますように✨