※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ᜊº-° )ᜊ
家事・料理

ゴーヤが黄色くなってきたのは収穫のタイミングでしょうか?食べることはできますか?

家庭菜園初心者です🥒

ゴーヤが握りこぶしくらいの大きさで止まり黄色くなってきたのですがこれはもう収穫のタイミングなのでしょうか? 黄色くなってきてるのですがこれは食べれますか?

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

熟成してると黄色くなります!
でも仰る通り、ゴーヤ自体がまだ小さいですね。日照不足などの環境が原因で大きくなる前に熟成してしまったんだと思います。

でも黄色のゴーヤは食べられます。
緑のゴーヤより甘みがあります。

  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    まだ大きくなるだろうと収穫しないでおいたのに…😭
    甘くなるんですか😮 逆に全部黄色くなるまで待った方がいいですか?

    • 8月17日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    土の栄養が足りなくなってきたとかですかね??

    甘くなるようです。
    どうですかね、、あまり待ちすぎて逆に腐ってきちゃう事もあると思いますし…

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    じゃあ収穫しちゃいます!
    もうひとつ大きくなってきてるのですがこれも成長が止まったかなと言うところで収穫した方がいいですかね? ちなみにこんなに小さくとも食べれるんですよね?

    • 8月17日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    ゴーヤ独特の苦味や食感が好きなら緑の内に収穫がいいと思います!
    黄色いゴーヤは甘味はありますが、食感はあまり良くないと思うので…

    食べられると思いますよ!
    実が柔らかいとかなければ平気かと!

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    あまりゴーヤを食べたことがなくって💦
    今回黄色が出来たのでどちらも試してみようと思います😊

    ちなみに(๑・̑◡・̑๑)さんはどのようにして食べてますか?

    • 8月17日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    私はゴーヤそんなに食べないですが、、やはり定番のゴーヤチャンプルーですかね!

    黄色いゴーヤなんかはサラダにしても美味しいらしいですよ!

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    私も沖縄でゴーヤチャンプルー食べたのみです笑

    そうなんですか😳 今回は無難にゴーヤチャンプルーかな~🙄

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

収穫時期過ぎちゃいましたね💦緑だったら食べられますが、黄色はもう美味しくないと思います。。
土の栄養が足りてないように思います。

  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    収穫時期過ぎてしまったんですね😭 上の方は黄色になると甘くなると仰ってくれたのですが美味しくないですか…
    来年はもっと美味しいゴーヤ作ってみせます!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はゴーヤチャンプルーが好きなので独特な苦味が好きなので黄色はあまり美味しくないと感じました💦あまり、黄色いままにしておくと新しくゴーヤができず栄養がとられてしまうのと、タイミングが悪いとはじけたようにパカッと実が割れてしまいます。。

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    あ~、そういうことでしたか!
    至急ゴーヤ収穫したいと思います!
    ちなみにゴーヤはいつもどのように調理されてますか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半分に切って、白いふわふわをスプーンでくりぬいています。3ミリ幅くらいに切ったあと塩揉みし水分を出します。そして、チャンプルーになっていきます…。

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    チャンプルー🎶🎶
    今日唐揚げなのでちょうど良いかも知れません😊 ゴーヤが3人分あるか分かりませんが😂

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で作ったものは美味しいですよ🍀食育になりますしね。
    ちなみに、私はゴーヤ大好きで今年は欲張って5苗買って庭で育てました。家庭菜園歴長くて調子乗りました。

    3苗枯らしました。土の栄養が足りなくて。。

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    娘もゴーヤさんと言ってお水あげてくれてます😊 まだ食育には早いかもしれませんが🥴
    ゴーヤお好きなんですね👏🏻 私は近所で苗を配ってる方がいて今年初めて家庭菜園始めてみたんです🎶
    でも良く考えれば肥料あげてなかったです😂 小さいゴーヤさんいるんですがこれからでも肥料ってあげたほうがいいですかね?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、とってもいいことですよ♥️我が家の娘も、そうなってほしぃ…。宿題の鳳仙花を夏休みはいってすぐに枯らしましたからね。。
    きゃー苗配ってるなんて素敵♥️
    追肥はした方がいいと思います🎵もう少し楽しみたいですよね🍀

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    ゴーヤを育てるのが楽しくて家の中で人参とミニトマトも育ててます😊 なんせ虫が嫌いなもので💥
    鳳仙花さん、早かったですね…笑
    メロンとゴーヤを配っていたようでどちらか分からないまま旦那が持ってきてくれました😂
    こちら北海道なんですがまだゴーヤって育ちますかね🤔? 小さいゴーヤさん沢山いるので頑張って欲しいです! って間引きって必要なんですか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    北海道!いいとこですねー!もう少しだけ、育つとは思いますが冬への季節が一歩はやいですもんね。
    ミニトマトは簡単ですよね☺️
    一番家庭菜園で安定してるって思います😆じゃがいもとかはどうですか?放っておいても簡単だし、北海道の気候的にも美味しいのができそうです❤️
    我が家は生ゴミをひりょうがわりに、土にうめるんですがそこから毎年勝手に菜園ができます。。カボチャとか、じゃがいもとか、、。

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    もう少しだけ頑張ってくれますかね💪🏻 今週は暖かくなりましたが先週は最高気温が20度いかないひも…
    ミニトマトはペットボトルで育つやつ使ってます笑
    じゃがいもいいですね! 虫つかないかな…😅
    えええ、それいいですね👏🏻 ゴミも減るし👌🏻 うちのゴーヤさん庭に植え替えたのですが掘り起こして肥料混ぜ込むんですか? それとも今からなら肥料をまいてあげた方がいいんでしょうか?

    ゴーヤチャンプルーってベーコンと絹豆腐でもいけますかね😅?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追肥は根本にまくだけですよー‼️

    不味くはないと思いますよ🍀私は、水切り木綿と卵、豚肉とゴーヤで作ってます🎵

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    お、そうなのですね😂

    冷蔵庫に豚肉がいたので豚肉と木綿豆腐で作ってみました🎶

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいしそうです♥️

    • 8月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    美味しくいただきました~😊
    まだまだゴーヤ収穫できるように頑張ります🥒

    • 8月17日
やいこ

全部黄色くなったゴーヤ食べたことあります!
味はメロンでした!(生で食べました)
本来は黄色の完熟状態で食べていたそうですよ😁

  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    味はメロンなんですか! 驚きです😮 小さいままで黄色くなってしまったので完熟なのかわからなくって😂

    • 8月17日