※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

彼氏が悪い言葉を使うのが気になる。注意すればやめてくれるか不安。同じ経験の人いますか?

シンママでお付き合いしている彼氏がいます。
有難いことに彼と子どもの関係はとても良好です☺️
遊び、躾ともに本当に上手です👌
ですが、少し悪い言葉を使うのが気になってます💦

例えば「ウン◯ヤロー」とかを冗談で言います😭
言葉だけ聞くと「なんて奴だ!?」ってなるかと思いますが、子ども達が「ウン◯ー!」や「チン◯ー!」と面白がって言うのに対して、合わせて言ってる形で、そこまで悪い印象は私は受けませんが、やめて欲しいなぁと思ってます😭
言ったら多分やめてくれると思うのですが、、、

最初上記のような旦那さんでも、注意したら直った旦那さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

注意したら直ったと言うか相手大人ですよね!😂

私なら子供がそんな言葉使うの嫌だしすぐ真似するからやめての一言でまた口にするなら喧嘩ですね😂

言わないようにで直ると思うんですが🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    直ぐにやめて欲しい事を伝えます😭

    • 8月16日
まままり

大人相手に直る直らないとかないと思うのですが…😂😂早めに直してもらいましょ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直ぐにやめてもらうようにします😭

    • 8月16日
ひーちゃんおーちゃんのママ

大人は聞いてて不快な言葉ですが、子どもはお下品な言葉が大好きですよね😂
けど、子どものレベルに合わせて遊んでくれる彼❤️とっても素敵だなって私は思いますよ。
あと、下品な言葉は、子ども期に言っているのは大人は止めない方がいいですよ。将来的に性的なものとかに大人になってからも固執したりする場合があります。
我が家は、TPOに合わせて言っていい場面、ダメな場面をしっかり伝えています。