
赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、体重が増えない場合、心配ですが、機嫌や排泄は良好なようです。個人差はありますが、低燃費すぎると感じる場合は、医師に相談してください。
3ヶ月(生後101日)の赤ちゃんです。
完ミですがあまりミルクを飲みません。
1日6.7回、トータル550〜650ぐらいです。
1回の量は140mlあげて30ml〜140mlです。
(最高140mlしか飲みません)
30mlしか飲まず、そのまま3〜4時間あく時
もあります。
ミルク缶には200mlって書いてるので明らかに
少ないです。
機嫌はいいし、おしっこうんちも出てます。
体重は減りはしてないけどあまり増えません。
個人差はあるのは分かってますが、低燃費
すぎて不安です。
このままで大丈夫なのでしょうか?
ちなみに上の子の時は200mlあげて完食してました。
- つもっち(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちの下の子も500~600くらいでした😅

はじめてのママリ🔰
解決策ではないですが
私の娘も今3ヵ月で完ミなのですが
ミルクをあまり飲みません、、
同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃったのでコメントさせていただきました。
今日も朝からミルクを飲まないので
へこんでいます。
毎回ミルクをつくる時にミルク缶の表記を見て落ち込みます。
個人差があるとはいえ不安になりますよね💦
成長曲線からはみ出たらどうしようかと毎日ハラハラしています。
私はミルクの回数が減らないのもストレスになってきています💦
お互い気にならないぐらい
早く大きく成長してほしいですよね(T ^ T)
ママリ
途中になってしまいました💦
1回30~120で、最高でも120しか飲まなかったです!
2~3日前から急に60~140飲むようになり、700こえるようになりました!
いま、生後108日で、5キロくらいです。
つもっち
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
気長に飲めるようになるの待ちます(´・ω・`)