※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m75
子育て・グッズ

離乳食の時期や方法について、バウンサーとハイチェアの違いやおすすめについて教えてください。

離乳食ってどうやってあげてますか?

と言うのも…
我が家にはばうんさーはありますが、それで離乳食もあげられると何かで見たことはありますが、流石に、バウンサーは娘が動けばそれに合わせて動きます💧
「バンボ」など買った方がいいのか教えていただけると助かります😭

ただいずれハイチェアに変えようと思ってるのですが、離乳食初期の5ヶ月頃から座れて長く使えるハイチェアなどありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

バンボ(うちはカリブ😅)であげてました。
あると便利だと思います。バウンサーであげたことないですが、バウンサーは揺れるしきつくないですか💦
あとバンボは足を地につけて座って食べることを覚えていくのにも良いと思います。

  • m75

    m75

    コメントありがとうございます!
    足を地につけて座って食べるの大事ですもんね💦
    私もその記事見た時にバウンサーであげれるの!?と衝撃でした🤣

    • 8月14日
ぽん

ingenuity使ってます!
バンボはムチムチだと足が入らない!なんてありますが、コレはないです

床に置ける
ダイニングの椅子にも設置できる
カバーが外せて長い期間使える
収納できるテーブル着き
安全ベルトつき
拭き取りやすい素材

です

  • m75

    m75

    調べました♪
    娘がむちむちなのでこれなら入りそうです!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 8月14日
バイー

バウンサーの動きとめれないですか?レバーないですか💦

多分バウンサーで離乳食あげてるかたはハイローチェアにもなるバウンサーで揺れない用にレバーがついてます💦
うちもそのタイプで離乳食あげてました😄

  • m75

    m75

    西松屋なんですが、あるんですかね💦
    バウンサーとしてしか使った事なかったので全然見てなかったです💧
    揺れるままあげてるんじゃないんですね🤣

    • 8月14日
ママリ

バンボはすぐに太ももが入らなくなると聞いて買いませんでした💦
ボンベベの多機能ベビーチェア買いましたが、最初は離乳食で、今でも少し待っていて欲しい時などに座らせています!10ヶ月でも全然余裕で座れます🥰
車輪が付いているので移動も楽で、乗り物ごっことかもできます!
今は離乳食はハイチェアであげていますが、ほとんどのハイチェアは腰がすわってからじゃないと使えないと思います💦

  • m75

    m75

    ありがとうございます!
    多機能ですごく良さそうですね😳
    ただお値段はなかなかしますね…💧
    参考にさせていただきます♪

    • 8月14日
あい

2wayのベビーチェアを買いました👌
ドライバーで足つけたらハイになるタイプですが、今はローのまま離乳食始めました👀

  • m75

    m75

    どこのものか教えていだけませんか😣?
    5ヶ月で腰が座ってなくてもできますか?

    • 8月14日
  • あい

    あい

    これです⭐️
    楽天で探して買いました👀
    クッションなしで椅子だけでも販売していたのですが、6ヶ月からと書いてあったので、心ばかりではありますが、クッション付きの物を購入しました。

    うちのこも腰座ってませんが、ベルトでしっかり止めてるし、食べる時間は常に横に付き添っているので特に問題なく使えています❗️

    • 8月14日
  • あい

    あい

    金額は一万円くらいですよー❗️

    • 8月14日
  • m75

    m75

    ありがとうございます!
    クッションあれば6ヶ月からOKなんですね😳
    やはりクッションなしだと腰座らないと無理ですね😩
    参考にさせていただきます!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

最初は食べる量もそんなに多くないのでバウンサーのままあげてました!
6ヶ月ぐらい?にインジェニュイティ買いました💡まだ腰座ってなかったので、タオル詰めて上体が倒れないようにして使ってました✨

今でもダイニングチェアに乗せて大活躍してます😊

  • m75

    m75

    上の方も同じのを教えてくださったので楽天で調べたら、予算内だしとても良さそうでした👌
    ありがとうございます♪

    • 8月14日
はじめてのママリ

うちは上の子はインジェニュイティであげてましたが割と腰がしっかりすわらないと使えないので、7ヶ月ごろから使ってました!
なので下の子もまだ使えず、膝に座らせてあげてます🥲

  • m75

    m75

    腰座らないときついんですね💦
    とりあえずそれ買って、腰がもう少ししっかりしたら使うような形にした方が良さそうですね💧

    • 8月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自己責任でクッションとかタオル詰めてあげる方もいらっしゃいますが、説明書には赤ちゃんがひとり座りできるようになってから、と記載があるので私はまだ下の子には使ってません☺️

    でもバンボと違いかなり長く使えるので、ダイニングチェアに固定して上の子(来月3歳)が使ってます✨

    • 8月15日
  • m75

    m75

    それなら多少最初の方使えなくても全然オッケーですね👌
    購入検討してみます!
    ありがとうございます♪

    • 8月15日