
出産時の上の子の預け先に悩んでいます。義母は頼れるが仕事中、義兄は不安。里帰りか無痛分娩のタイミングを考え中。他の方はどうしましたか?
経験者の皆様出産時のことで相談させてください🙇♀️
出産時上の子の預け先に迷っています。。
私の実家は頼れず
旦那の実家は親が離婚しており義父は自営業ですが子育てしなかった人で預けれそうなタイプではないです、、
義母は頼れる人ですが平日は朝から早くて18時まで仕事です
旦那はシフト通りの休みで急遽休みは取れないです
義兄は自営業で時間融通きくので陣痛きた際は娘をお願いする予定ですが義家族にほんっとに懐いてません顔見るだけで逃げて泣きます。
、義母の実家に里帰りして慣れさせるか(病院は遠くなる)
、無痛分娩はギリギリにならないと予定が決めれないみたいだけど旦那の休みに合うの運頼みか
その辺しか思いつかなく出産時上の子が不安です、、
コロナ禍で子連れ入院も出来なく、皆さん上の子の預け先どうしましたか?🥺
- みう(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

いーいー
私は実家に頼みましたが、その状態なら旦那さんが職場に相談し頭下げて休ませてもらうのはダメなんですか?

退会ユーザー
うちは、旦那が予定日の1週間前から有給とります!予定日からは、育休に切り替えて休みをもらいます!
でも…今、切迫早産になってしまって、上の子問題やばいです😫
産前産後の保育園利用は考えてないですか?
-
みう
羨ましいです😭
やっぱり保育園とかお願いした方がいいですかね、、ウイルス貰ってきたりしそうだし離れたことないのに急に離れて出産後引越しも控えていて保育園までとなると精神面が不安で😭
切迫なると預け先困っちゃいますね😭- 8月14日
-
退会ユーザー
コロナ禍でお忙しいとは、大変ですね💦
うちは営業とかではない人の変えが効く仕事で、大企業なのもあり周りの人達も育休長くとってるので、その辺は助かります💦
保育士だったのですが、産前産後利用は結構いました!でも今はコロナ流行ってるから心配ですよね…ギリギリ入院まぬがれてるので、なるべく横になったまま世話してますが、入院になったら旦那が仕事を休む(無給😫)しか選択肢がなくなるので一時保育に預けるか悩んでるところです…- 8月14日
-
みう
でもこのご時世で仕事がある事はとてもありがたいです😭
周りの人がとってるととりやすいですねいい会社ぽいですね旦那のとこは大手ですが育休なんてありえないみたいな感じで💦
そうなんですね!コロナがとか心配もあるけど決まらないで心配してばっかりだとお腹にも良くなさそうだし産前産後の保育園見てみようかと思います!無給辛いですね😭けど協力してくれて理解ある旦那さんで羨ましいです😭- 8月14日

はじめてのママリ
急に出産となった時に旦那が仕事でいない可能性もあったので、私は実家(県外)に頼ることにしました💦
実家の両親ともフルタイムで働いているので、産前産後だけ一時保育で上の子を預ける予定です!
ただ、コロナ禍のためずっと子供を合わせていなかったことと、子供が極度の人見知りのため慣れるまではずっとギャン泣きかなと思います、、😅
保育園も通っていないので一時保育もどうなるか不安ですが、それしか方法がないので子供には頑張ってもらおうと思っています😥
-
みう
実家とは子供に悪影響なため縁を切ってしまっているので産前産後の保育園など万が一のため調べてみます😭
やっぱり皆さんそうなんですね同じで安心しました上の子には大変な思いさせるかもだけどそうするしかないですよねありがとうございます😭- 8月14日

はじめてのままり
実家なしで頼るところないので
産前産後枠で保育園入れて
夫が家で子供みてました!
泊まり勤務だけなんとか外してもらいました💦
-
みう
産前産後の保育園調べてみますありがとうございます!義母にお迎えして貰えればそうしようかと思います😭
- 8月14日

mamari🧸
両実家頼れず、旦那さんも仕事を休んだり産前産後の一時保育の時間対応ができないという状態でしたら、社会資源としてはショートステイの様なものしかないかなと思います😌お住まいの市や区の保健師さんに相談してみるのが良いかと思いますよ🙌実家や家族に頼れる方ばかりではないので、その期間だけ乳児院や児童養護施設でお子様を預かっていただけます!地域によって違うかもしれませんが、事前見学が可能な所もありますし、施設に入所されてるお子様達と一緒に過ごすタイプの所と、一時的な利用者のみ分けられているタイプ等あります。保健師さんがつないでくださいますので情報集められてみてください😊
-
みう
そういうのもあるんですね!最悪の場合そうしようかと思います😭預け先がないどうしようばかりだったので最悪の場合があるだけでも安心しましたありがとうございます🙇♀️
義家族と旦那と話してどうしても誰も見れなさそうなら保健師さんに相談します初耳の事ばかりでとても参考になりましたありがとうございます🙇♀️- 8月14日
みう
コロナ禍で仕事がコロナ前より忙しくなってしまっていて休みが取れなくて入院中の間だけなら有給使えばなんとかって感じみたいで😭